【海外の反応】転生王女と天才令嬢の魔法革命 第11話 「冒頭のシーンは酷いな…」「話が進むほど、アルが間違ってなかったと実感する」

タイトル
The Magical Revolution of the Reincarnated Princess and the Genius Young Lady
Episode 11
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

冒頭のシーンは、アニスに対するセクハラまがいの行為で、クソ気持ち悪い。彼女は王族かもしれないが、彼女自身には何の力もないんだよな。
kS3PKMo.jpg

アニスとユフィの2人が対決をすることが決まる。間違いなく全力を尽くしているだろう。




2: 名無しの海外勢

>>1
ああ、冒頭は酷かったな。かなり不快な気分にさせられた。あのキモいジジイどもには、ぜひとも復讐してほしい。



3: 名無しの海外勢

>>2
アルに共感し始めた...

あのクソ野郎どもは滅ぼさねばならない。



4: 名無しの海外勢

>>1
アルは間違ってなかった。

実際に必要な人物にだけマインドコントロールすればいい。他はギロチンで



5: 名無しの海外勢

>>1
まるで、自分たちがアニスと結婚して王位につくというシナリオを作ろうとしているような感じだった。道理で、アニスはその後、干からびたような状態になっていたわけだ。



6: 名無しの海外勢

話が進むほど、アルが間違ってなかったと実感する。



7: 名無しの海外勢

ユフィは天才だが、相手はドラゴンの力を持っている。

アニスはユフィを倒し、自分の役割が奪われるのを防ぐことができるのだろうか?



8: 名無しの海外勢

>>7
純粋な愛の力に、ドラゴンの力だけでは勝てないよ。笑



9: 名無しの海外勢

>>8
キスしてその後仲直りすることを本当に願っている。



10: 名無しの海外勢

>>8
どちらの愛が強いかの戦いだ!



11: 名無しの海外勢

ティルティとアニスが一緒にいる瞬間を見ることができて、とてもうれしかった。ティルティはいつも怒っているように見えるけど、友達の危機に寄り添ってくれる良い友達なんだ。
J4CKBwQ.jpg



12: 名無しの海外勢

精霊に愛され、貴族にも認められるが、最後には人間性を失ってしまう女王か、仕事はできるだろうが、貴族たちから尊敬されることはなく、君臨することで自分を失ってしまう普通の女王か。誰にとっても良い状況とは言えないな。



13: 名無しの海外勢

良いセットアップ回だった。2人に何が待ち受けているのか、そして来週の最終回を盛り上げるためのセットアップだ。楽しみだ。着地点を固められるかどうか、見てみよう。



14: 名無しの海外勢

お互いを心から愛する強い意志を持った2人の間で繰り広げられる、とても感動的なエピソード。



15: 名無しの海外勢

どうしてそうなるんだ?
FriaFy3.jpg
ドラゴンの力を持ったアニスが、どうやってユフィを倒すのか楽しみだな。



16: 名無しの海外勢

このシリーズはアニメオリジナルのシーンが出るたびに、信じられないほど素晴らしい効果を発揮しているね。みんな言ってるけど、冒頭の貴族たちのシーンは本当に酷かった。
X7sdaGd.jpg



17: 名無しの海外勢

国民から認められてるし、ドラゴンを倒して大勢の命を救ってるんだよな。なぜこんなに自分の評価が低いんだ?



18: 名無しの海外勢

先祖だったのか
EkvUBNq.jpg



19: 名無しの海外勢

王様がもっといい解決策を考えてくれて、どちらの女の子も犠牲にならずに済むような気がするけど、どうなるんだろう?



20: 名無しの海外勢

アニスとユフィが泣いているのを見るのは辛い。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/11rvqrz/tensei_oujo_to_tensai_reijou_no_mahou_kakumei_the/

22aki  転生王女と天才令嬢の魔法革命
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.68:[106]
 第02話海外の反応 - 4.76:[113]
 第03話海外の反応 - 4.66:[118]
 第04話海外の反応 - 4.69:[108]
 第05話海外の反応 - 4.76:[143]
 第06話海外の反応 - 4.53:[76]
 第07話海外の反応 - 4.50:[72]
 第08話海外の反応 - 4.54:[111]
 第09話海外の反応 - 4.39:[136]
 第10話海外の反応 - 4.53:[85]
 第11話海外の反応 - 4.40:[75]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.46174)
    • No title

      貴族たちの孕ませ玩具になるのも、ティルティと百合珍道中するのも、ユフィとデュエル(ベッドの上で)するのもいい同人のネタになると思いました。

      2023/03/16 (Thu) 03:53 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46175)
    • No title

      ぐうせいアルくん連れ戻して貴族抹殺革命で最終回だw

      2023/03/16 (Thu) 03:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46178)
    • No title

      アニスがこの思考に至るまでの背景が分からなくなってきた
      転生のテンプレとはややズレるし前世含めもうちょい説明があってもいいかも

      2023/03/16 (Thu) 07:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46179)
    • No title

      ※3
      転生前がどういったものか知らんが、少なくとも生まれてからのこちら側の記憶もあるわけだから、前世の記憶を取り戻した時点で倫理観や価値観も、知能や知性も前世のものになって自分自身が置かれた状況を把握した。「魔学の普及」って大義名分も作りつつ、アル君に王族としての責務を押し付けて、自分を逃したとも言えるね。そこからずっと目逸していたからこそ、その重圧がある現在において、ああなっているわけだ。

      記憶を取り戻していなかったら、価値観や倫理観はこちら側のままだから、そういう物だとそのまま受け入れていただけだろうしね。取り敢えず、今の段階では、前世が何者であったかどうかは然程重要な話ではないかな。価値観の変化だけで説明はつく。

      2023/03/16 (Thu) 10:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46180)
    • 何だかんだで王族の特権を失うことを恐れている王女にしか見えなくなってるんだが。

      2023/03/16 (Thu) 11:34 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46181)
    • No title

      ※4
      転生の設定が無くても違和感なく物語が進んで行ったと思う。


      2023/03/16 (Thu) 15:38 | 匿名さん #7E.L2NSU | URL | 編集
    • (No.46186)
    • これ2期ありだよね
      見越した配分だもん

      2023/03/16 (Thu) 22:10 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46187)
    • No title

      こんだけ転生要素の必要ない転生モノ初めて見たわ

      2023/03/17 (Fri) 02:23 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46192)
    • No title

      アサルトりりィ・ラストバレットに出てくる、たかニャン先輩のやうだ。

      2023/03/17 (Fri) 09:59 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46194)
    • No title

      [アニス]前世の記憶+魔法が使えない
      →前世の機械を魔法力を応用して発明
      →技術論としての魔学を確立
      →誰もが魔法をエネルギーとして使える
      →この世界の魔法での身分制が揺らぐ
      →魔法革命 ??

      2023/03/17 (Fri) 10:19 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46214)
    • No title

      転生云々言ってる奴らは、最終回でアニスの慟哭を聞くが良いさ

      2023/03/19 (Sun) 10:53 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する