
[Rewatch] Space Runaway Ideon
Episode 21 「Sink The Enemy Battleship」
海外の反応
スポンサードリンク
1: 名無しの海外勢
イデの研究への足がかりができたと思った矢先、力が安定し、強力になっていくイデの力。一体何だったんだろうな。
2: 名無しの海外勢
>>1
強引にバッフ・クランと一緒にさせようとしているみたいだ。理由は分からないが
強引にバッフ・クランと一緒にさせようとしているみたいだ。理由は分からないが
3: 名無しの海外勢
>>2
前に地球とバッフ・クラン星に隕石を落としたって説明があったから、両方を戦わせようとしてるんじゃないかな?ただ、合体を強制的に解除したところを見ると、どちらも勝たせるつもりはないらしい。
前に地球とバッフ・クラン星に隕石を落としたって説明があったから、両方を戦わせようとしてるんじゃないかな?ただ、合体を強制的に解除したところを見ると、どちらも勝たせるつもりはないらしい。
4: 名無しの海外勢
>>3
追跡装置って余計なものがあったからなぁ。何度も何度も戦ううちに、徐々にそのことに気づいていくようにしたほうが、魅力的だったと思うわ。
追跡装置って余計なものがあったからなぁ。何度も何度も戦ううちに、徐々にそのことに気づいていくようにしたほうが、魅力的だったと思うわ。
5: 名無しの海外勢
確実にロッタに当てられたのに、バッフ・クランはストームトルーパー並みのエイム力だと再び証明された。今回のは、明らかにイデオンアーマーではない。
6: 名無しの海外勢
>>5
これはプロットアーマー
これはプロットアーマー
7: 名無しの海外勢
ハルルを振った男が出てくるとは正直想像してなかった。
8: 名無しの海外勢
>>7
ハルルを振ったって話は前に出てたから、いずれ出てくるんだろうなとは思ってたけどね。
ハルルを振ったって話は前に出てたから、いずれ出てくるんだろうなとは思ってたけどね。
9: 名無しの海外勢
10: 名無しの海外勢
>>9
ハルルがこれで帰国するってことは、次からこいつが敵のボスとして出てくるのか。
ハルルがこれで帰国するってことは、次からこいつが敵のボスとして出てくるのか。
11: 名無しの海外勢
>>10
ギジェもいるみたいだし、今までのように数話で死ぬってことはなさそう。
ギジェもいるみたいだし、今までのように数話で死ぬってことはなさそう。
12: 名無しの海外勢
13: 名無しの海外勢
>>12
あのシーンだけ映画みたいな枚数だった。
あのシーンだけ映画みたいな枚数だった。
14: 名無しの海外勢
イデオンは本当に神なんだろうな。そして、それはソロシップのクルーたちも気付き始めている。
15: 名無しの海外勢
>>14
きっとクルーはそれを全く理解せず、自分たちの意のままに曲げようとし、悲惨な結果になるだろう。
きっとクルーはそれを全く理解せず、自分たちの意のままに曲げようとし、悲惨な結果になるだろう。
16: 名無しの海外勢
17: 名無しの海外勢
湖川友謙さんの担当回だと、カララの目は青ではなく黒になるんだな。
18: 名無しの海外勢
バフ・クランの兵士たちに鍋やフライパンを投げつけるのは面白かった。
19: 名無しの海外勢
20: 名無しの海外勢
>>19
ガンガ・ルブ!こうやって見ると、クソデカいな。
ガンガ・ルブ!こうやって見ると、クソデカいな。
21: 名無しの海外勢
コスモ達が有利な立場になったのは初めての事か?ずっと逃げてるだけだと思ってたから、この展開には驚かされた。
2000: 配信サイト
引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/gsgw19/space_runaway_ideon_40th_anniversary_rewatch/

第01話海外の反応 -
第02話海外の反応 -
第03話海外の反応 -
第04話海外の反応 -
第05話海外の反応 -
第06話海外の反応 -
第07話海外の反応 -
第08話海外の反応 -
第09話海外の反応 -
第10話海外の反応 -
第11話海外の反応 -
第12話海外の反応 -
第13話海外の反応 -
第14話海外の反応 -
第15話海外の反応 -
第16話海外の反応 -
第17話海外の反応 -
第18話海外の反応 -
第19話海外の反応 -
第20話海外の反応 -
第21話海外の反応 -
第22話海外の反応 -
第23話海外の反応 -
第24話海外の反応 -
第25話海外の反応 -
スポンサードリンク