
Reborn to Master the Blade: From Hero-King to Extraordinary Squire
Episode 12 FINAL
海外の反応
スポンサードリンク
1: 名無しの海外勢
非常にユニークなシリーズ、決してトップクラスではなかったが、それでもかなり楽しめた。
正直、最終回っぽくないエピソードだった。最後の数シーンまでは。最終回らしい、締まりがあればよかったのにな。
願わくば2期があってほしい。クリスの戦っているところがもっと見たい。
正直、最終回っぽくないエピソードだった。最後の数シーンまでは。最終回らしい、締まりがあればよかったのにな。
願わくば2期があってほしい。クリスの戦っているところがもっと見たい。
2: 名無しの海外勢
>>1
あのエピローグの最後で、イングリスに何かが起こっているのは間違いない。かなりミステリアスだ。
でも、1年後になったら、どれだけ思い出せるんだろう?全体的にかなり"カオス"な感じだったってことくらいかな。そして、キャラクターは面白いけれど、深みはゼロに近かった。
あのエピローグの最後で、イングリスに何かが起こっているのは間違いない。かなりミステリアスだ。
でも、1年後になったら、どれだけ思い出せるんだろう?全体的にかなり"カオス"な感じだったってことくらいかな。そして、キャラクターは面白いけれど、深みはゼロに近かった。
3: 名無しの海外勢
>>2
1年、2年後に続編が出ても、「ああ、そんなアニメあったな」ってなりそう。笑
1年、2年後に続編が出ても、「ああ、そんなアニメあったな」ってなりそう。笑
4: 名無しの海外勢
>>2
覚えておく必要はないと思う。次のパートは導入がゆっくりだから、キャラクターはストーリーを思い出す時間はたっぷりある。
覚えておく必要はないと思う。次のパートは導入がゆっくりだから、キャラクターはストーリーを思い出す時間はたっぷりある。
5: 名無しの海外勢
>>1
>最終回らしい締まりがあればよかった。
同意する。
イングリスとミリエラの会話が10秒ほどあったら面白かったのに。彼女はどうやってその力を手に入れたのかとか
>最終回らしい締まりがあればよかった。
同意する。
イングリスとミリエラの会話が10秒ほどあったら面白かったのに。彼女はどうやってその力を手に入れたのかとか
6: 名無しの海外勢
イーベルは消されたのか?それとも別の空間に送られたのか分からないが、あっさりと消されていったところが好き。
クリスとラニが、ご褒美に大量の食べ物を手に入れるなんて、これ以上のハッピーエンドはないだろ。
クリスとラニが、ご褒美に大量の食べ物を手に入れるなんて、これ以上のハッピーエンドはないだろ。
7: 名無しの海外勢
>>6
システィアのポータル能力とかで、串刺しにされると思ってたんだけど、これじゃ...
正直、あのガキがどうなったかわからないし、なんか残念だな。
システィアのポータル能力とかで、串刺しにされると思ってたんだけど、これじゃ...
正直、あのガキがどうなったかわからないし、なんか残念だな。
8: 名無しの海外勢
>>7
血鉄鎖旅団はイーベルを消すためにここに来たって言ってたし、目的は達成したとも言っていた。だから結論から言うと、彼は死んだと思う。
血鉄鎖旅団はイーベルを消すためにここに来たって言ってたし、目的は達成したとも言っていた。だから結論から言うと、彼は死んだと思う。
9: 名無しの海外勢
>>6
逃がすって甘いことはしないだろうし、死んでると思うよ。
逃がすって甘いことはしないだろうし、死んでると思うよ。
10: 名無しの海外勢
どうして最後の拍手をするアニメーションが、今までで一番滑らかだったんだろう?笑
色々と問題がある作品だったが、面白い主人公で最後まで楽しめた。
色々と問題がある作品だったが、面白い主人公で最後まで楽しめた。
11: 名無しの海外勢
>>10
あのシーンはちょっと気になってた。笑
あのシーンはちょっと気になってた。笑
12: 名無しの海外勢
ハイランドの裏話やイングリスの国がどうなったのかとか分かると思ったが…全体的にはまあまあだったな。
13: 名無しの海外勢
>>12
イングリスの国がハイランドになったんじゃないの?
イングリスの国がハイランドになったんじゃないの?
14: 名無しの海外勢
>>12
聞くところによると、イングリスの国がどうなったのかって話が出るのはかなり後(8巻か9巻)のようだ。
聞くところによると、イングリスの国がどうなったのかって話が出るのはかなり後(8巻か9巻)のようだ。
15: 名無しの海外勢
イングリスのクレイジーな動きに対するみんなの反応が大好き。
イングリスという面白い主人公のおかげで、驚くほど楽しかった。
イングリスという面白い主人公のおかげで、驚くほど楽しかった。
16: 名無しの海外勢
17: 名無しの海外勢
>>16
ブレードマスター…しかし、彼女がやってたのはエネルギービームを吐き出す悟空の動き…プラスパンチとキック。
ブレードマスター…しかし、彼女がやってたのはエネルギービームを吐き出す悟空の動き…プラスパンチとキック。
18: 名無しの海外勢
>>16
剣なんか使ってないじゃないか。蹴りはマスターしてたけど。
剣なんか使ってないじゃないか。蹴りはマスターしてたけど。
19: 名無しの海外勢
彼女たちが言っていた「大きな犠牲」って何だったんだろ?シルヴァが撃っていたらどうなっていたんだ?
20: 名無しの海外勢
>>19
アーティファクトは使用者の生命力を使っているって解釈している。プリズマーは倒せるけど、シルヴァも一緒に死んでいたって。
アーティファクトは使用者の生命力を使っているって解釈している。プリズマーは倒せるけど、シルヴァも一緒に死んでいたって。
21: 名無しの海外勢
2000: 宣伝
引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/123vjlt/eiyuuou_bu_wo_kiwameru_tame_tenseisu_soshite/

【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 4.61:[44]
第02話海外の反応 - 4.49:[45]
第03話海外の反応 - 4.31:[36]
第04話海外の反応 - 4.12:[40]
第05話海外の反応 - 4.50:[28]
第06話海外の反応 - 3.93:[29]
第07話海外の反応 - 4.21:[24]
第08話海外の反応 - 4.25:[28]
第09話海外の反応 - 3.42:[24]
第10話海外の反応 - 4.09:[22]
第11話海外の反応 - 4.10:[20]
第12話海外の反応 -
スポンサードリンク