【海外の反応】マイホームヒーロー 第1話 「強烈過ぎる1話」「お母さん、冷静すぎじゃないか?」

タイトル
My Home Hero
Episode 1
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

お母さん、かなり落ち着いてたな。男の死体が転がっているのを見て、まともな説明を受けてないのに「隠そう」って判断していたぞ。
fGzUtI9.jpg




2: 名無しの海外勢

>>1
この状況下で意外と冷静

「さて、死体処理道具を持ってこようかな...」

「待って、どうして死体処理道具を用意するんだ?」

「...なんとなく」



3: 名無しの海外勢

>>2
「ハニー、床の血のシミは取れる?」

「あ、ちょうど良いものがあった…」



4: 名無しの海外勢

>>1
結婚生活の目標。夫婦で殺人を隠蔽する



5: 名無しの海外勢

>>4
信頼の究極の形



6: 名無しの海外勢

彼が娘の「彼氏」を殺した理由は理解できる。もし誰かが自分の子供に手をかけて、あんなふうに傷つけたとしたら、俺だってきっと怒るだろう。それにこの男は、他の女性も傷つけたり殺したりしているようだ。典型的なクソッタレのチンピラだ。
heCquuR.jpg
殺された男がクソなのもよく分かる。子供は親に似るんだ。

全体的にめっちゃ激しい、素晴らしいスタートだった。映画みたいな展開で気に入っている。来週もどんな展開になるのか、楽しみに待っている。



7: 名無しの海外勢

>>6
彼の死を悲しんでいるのは父親だけっていうのが面白い。
tl8A4xf.jpg



8: 名無しの海外勢

>>6
夫よりも妻の方が危険なのでは?と思ってしまった。彼女は本当に状況を受け入れて、すぐに死体を隠そうと動いたようだ。虐待の事実を事前に知っていたら、分かるんだけどね。



9: 名無しの海外勢

>>8
オザーク(オザークへようこそ)みたいな雰囲気だな。



10: 名無しの海外勢

>>6
殺人を容認するつもりはないが、ゆっくりと彼に拍手を送る。



11: 名無しの海外勢

>>10
容認しない?いや、殺されて当然の男だろ。虐待してる奴なんて人間じゃないんだから、殺人にはならないよ。
TgnRxtD.jpg



12: 名無しの海外勢

娘が真っ先に疑われると思うんだが、どうやって逃げ切るんだ?



13: 名無しの海外勢

炊飯器!!



14: 名無しの海外勢

>>13
ご飯を炊くだけじゃなく、肉を柔らかくするのにも使えるようだ。笑



15: 名無しの海外勢

>>13
これが、炊飯器がアジアの家庭で最も重要なキッチン家電である理由の1つ。



16: 名無しの海外勢

作画は最高じゃないが、ストーリーが魅力的なら問題ないと思っている。今のところ、めっちゃインパクトのある1話だ。



17: 名無しの海外勢

>>16
ストーリーとキャラクターによって魅せるアニメだね。作画が悪いから切ったって人が出てきそうで不安だが



18: 名無しの海外勢

いいスタートだ、気に入っている。唯一気になったのは、お母さんがとても落ち着いていたこと。彼女が何者なのか、詳しく知る必要がありそうだ。



19: 名無しの海外勢

>>18
当事者じゃないから冷静に判断できるっていうのもある。他人が慌てているのを見ると、自分は信じられないほど冷静になれるんだ。



20: 名無しの海外勢

先の展開がめっちゃ気になる!



21: 名無しの海外勢

結構強烈な殺害シーンだったけど、凶器が炊飯器だと笑っちゃうな。



22: 名無しの海外勢

グッド・ダッド対バッド・ダッド



23: 名無しの海外勢

薬じゃないけど、ブレイキング・バッドみたいだな。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/129nzz0/my_home_hero_episode_1_discussion/

23haru  マイホームヒーロー
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 3.98:[52]
 第02話海外の反応 - 4.40:[40]
 第03話海外の反応 - 4.44:[27]
 第04話海外の反応 - 3.92:[24]
 第05話海外の反応 - 4.52:[23]
 第06話海外の反応 - 4.25:[12]
 第07話海外の反応 - 4.35:[17]
 第08話海外の反応 - 4.47:[15]
 第09話海外の反応 - 4.52:[21]
 第10話海外の反応 - 4.16:[19]
 第11話海外の反応 -
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.46337)
    • No title

      「ブレイキング・バッドっぽい」とは実況でもよく言われていたな

      2023/04/03 (Mon) 13:22 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46338)
    • No title

      1話を見た限り、この先、痛快・爽快な展開は期待出来そうに無い(自身の持つ倫理観上)な。 だが、都度考えさせられるストーリーになる事は期待出来そう。
      もし途中で気分の問題で視聴中断しても、少なくとも最終話迄録画保存して、後で自身の機が熟した際に最後まで見る意味がありそうな期待感は大いに持てた!

      2023/04/03 (Mon) 14:04 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46340)
    • No title

      嫁は過去に経験済みなのかもなあ

      2023/04/03 (Mon) 15:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46341)
    • No title

      これは実写のが合ってると思ったんだけどな。
      朝基まさしの絵はアニメに向かないんよ。

      2023/04/03 (Mon) 18:23 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46342)
    • No title

      原作は面白いし絵も良いんだけど、アニメは、これ以上、絵が良くなることはないと思うと残念で仕方がない。

      2023/04/03 (Mon) 18:30 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46344)
    • No title

      原作めっちゃ面白いのに糞アニメにされてほんとがっかりだわ
      こういう手抜きアニメは金使ったセルフネガキャンみたいなもんだから勘弁してほしいよ

      2023/04/03 (Mon) 20:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46345)
    • No title

      母親が冷静なのは後々その背景が分かるんだよね
      しかしこのマンガはアニメじゃなくてドラマ化すると思ってたわ
      なんでアニメ化にしたんだろうこんな中途半端クオリティで

      2023/04/03 (Mon) 21:02 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46346)
    • No title

      原作大好きだからこのクオリティには本当ガッカリだよ
      何で全ての壁がカビてんだよ

      2023/04/03 (Mon) 23:03 | 匿名さん #NkOZRVVI | URL | 編集
    • (No.46347)
    • 母親が冷静なのはチラッと話が出てきた母親の実家が原因だよ。
      呉服屋等を経営していてかなりの金持ち。

      2023/04/04 (Tue) 00:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46348)
    • No title

      もうちょい気合いれてるくれそうだがな~

      まぁあとから、3流役者と実写映画業界自体たべさせるために、
      上手く話題になったら、おかしな日本演出で改悪した実写でやるんじゃねーの?
      話題性かせぎでやるきないのだろう

      no.9
      ネタバレしないようにやさしい説明偉い

      2023/04/04 (Tue) 03:47 |   #- | URL | 編集
    • (No.46349)
    • No title

      絵が妙に一昔前の低予算のエpアニメみたいなのって、
      アニメーション担当は、隣国のスタジオにまるなげしちゃってるのか・・・

      日本のアニメ慣れてる人からするときついな

      攻めてもうちょい日本で管理できるところが上につけばまだマシな作画になりそうなんだがな~

      もったいないな~原作は別に絵下手くそじゃないのに

      2023/04/04 (Tue) 03:53 |   #- | URL | 編集
    • (No.46350)
    • No title

      ファミレスではなく、洋食のねこやで食事するべきだった。

      2023/04/04 (Tue) 05:16 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46352)
    • No title

      今やなろう系のほうにアニメ予算が使われる時代なのか
      時代も変わったな~

      2023/04/04 (Tue) 08:49 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46383)
    • No title

      お母さん冷静過ぎって
      それにはちゃんと理由があるんだよなぁ
      って程度のコメントにとどめとけよ w
      実家がどうとかはネタバレだろ

      まぁ呉服屋って程度ならネタバレとしちゃ罪は浅いんだけども

      2023/04/07 (Fri) 14:15 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46384)
    • No title

      まぁ何にせよ
      すんごい長い話で
      まだ連載中で終わってない話なわけで
      全部アニメ化とかする気なんてハナっからない
      完全に書籍販促用のアニメだからな
      そういうのに多大な期待を寄せて「クソアニメになってる!!」って糾弾するのもなぁ

      素直に漫画を読もう

      2023/04/07 (Fri) 14:18 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46385)
    • No title

      全部アニメにしようと思ったら
      4クールかけても終わらないカンジ?

      2023/04/07 (Fri) 14:20 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46402)
    • No title

      初めて見るとこの父親母親はサイコパス、ソシオパスか?って思うよね

      それはさておきこの作品のヒロインは母親の歌仙さんだよねw

      2023/04/08 (Sat) 15:18 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46435)
    • No title

      アニメ化不安だなぁと思っていた通りというか思っていたよりはマシというか
      難しいよね

      2023/04/10 (Mon) 23:19 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46538)
    • No title

      No.4
      No title
      >これは実写のが合ってると思ったんだけどな。
      >朝基まさしの絵はアニメに向かないんよ。

      日本のドラマなんて学芸会レベルでしょ。
      アニメでやった方がレベル高いよ。

      2023/04/17 (Mon) 15:51 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する