1: 名無しの海外勢
OPは毎回。EDは、MALを更新したり、Discordを開いてそのエピソードについて話したりしている間に終わってる。
2: 名無しの海外勢
>>1
+をクリックするのが楽しいんだ。
3: 名無しの海外勢
好きになったら毎回。
そうじゃなかったら、数話見てスキップする。
4: 名無しの海外勢
>>3
同じ。SxFやオーバーロードは毎回OPEDを見てた。
それ以外だと、2,3回見てスキップしてる。
5: 名無しの海外勢
アニメの一部なのに、スキップする必要あるのか?
前回のエピソードを思い出す時間でもあると思っている。
6: 名無しの海外勢
>>5
個人的な意見だけど、多くの場合、OPにはネタバレが含まれている。そういうのを繰り返し見たくないんだ。
7: 名無しの海外勢
非常にまれだが、嫌いな曲でない限り、毎回見ている。
8: 名無しの海外勢
急いでいる時は飛ばしてるかな、EDも。何か変化があるとかだったら、見ると思う。
9: 名無しの海外勢
OPはほぼ毎回、EDは
アニメや曲が気に入った時や、エンディングの処理に時間が必要な時に。
10: 名無しの海外勢
お気に入りの
アニメならずっと見てる。もし、その
アニメが「まあまあ」だったり、好きになれなかったら、おそらく一度だけ。
11: 名無しの海外勢
俺はオープニングもエンディングも飛ばせない。
アニメ全体への没入感を高めてくれる気がするんだ。特に
アニメを思い出すと、オープニングとエンディングのテーマがいつも頭に浮かぶ。
12: 名無しの海外勢
OPとEDは基本的には飛ばさない。それは、素晴らしいビジュアルでキャッチーな曲が聞けるからだ。
13: 名無しの海外勢
初めて見るアニメだったり、OPやEDが変わったりするときは、必ずチェックする。
14: 名無しの海外勢
OPは1回、EDは見ないかな。
15: 名無しの海外勢
見ることはないな。作画、掛け合い、プロットのためにアニメを見ている。OPもEDも全く気にならない。
16: 名無しの海外勢
>>15
でも、アニメを楽しむのであれば、OP/EDもポイントになると思う。
17: 名無しの海外勢
ネタバレ含んでるから、「見る」ってことはしない。「聞く」だけ。
18: 名無しの海外勢
最終回のEDくらいは見るかな。
https://www.reddit.com/r/anime/comments/11tel8d/how_often_do_you_actually_watch_ops_and_eds/
- 関連記事
-