【海外の反応】OPとEDって実際にどれくらいの頻度で見てる?【ディスカッション】

タイトル
昔はOPを流しながら見ていたんだが、年をとって時間がなくなってからは、新しい作品ごとにOPとEDを1回見て、それ以降はスキップするようになった。呪術廻戦とチェンソーマンは例外かもしれない。呪術廻戦は1クール目のOPで好きになったし、チェンソーマンは文字通り毎話違うEDで、とんでもないことをやってくれていたから。みんなはどう?

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

OPは毎回。EDは、MALを更新したり、Discordを開いてそのエピソードについて話したりしている間に終わってる。




2: 名無しの海外勢

>>1
+をクリックするのが楽しいんだ。



3: 名無しの海外勢

好きになったら毎回。

そうじゃなかったら、数話見てスキップする。



4: 名無しの海外勢

>>3
同じ。SxFやオーバーロードは毎回OPEDを見てた。

それ以外だと、2,3回見てスキップしてる。



5: 名無しの海外勢

アニメの一部なのに、スキップする必要あるのか?

前回のエピソードを思い出す時間でもあると思っている。



6: 名無しの海外勢

>>5
個人的な意見だけど、多くの場合、OPにはネタバレが含まれている。そういうのを繰り返し見たくないんだ。



7: 名無しの海外勢

非常にまれだが、嫌いな曲でない限り、毎回見ている。



8: 名無しの海外勢

急いでいる時は飛ばしてるかな、EDも。何か変化があるとかだったら、見ると思う。



9: 名無しの海外勢

OPはほぼ毎回、EDはアニメや曲が気に入った時や、エンディングの処理に時間が必要な時に。



10: 名無しの海外勢

お気に入りのアニメならずっと見てる。もし、そのアニメが「まあまあ」だったり、好きになれなかったら、おそらく一度だけ。



11: 名無しの海外勢

俺はオープニングもエンディングも飛ばせない。アニメ全体への没入感を高めてくれる気がするんだ。特にアニメを思い出すと、オープニングとエンディングのテーマがいつも頭に浮かぶ。



12: 名無しの海外勢

OPとEDは基本的には飛ばさない。それは、素晴らしいビジュアルでキャッチーな曲が聞けるからだ。



13: 名無しの海外勢

初めて見るアニメだったり、OPやEDが変わったりするときは、必ずチェックする。



14: 名無しの海外勢

OPは1回、EDは見ないかな。



15: 名無しの海外勢

見ることはないな。作画、掛け合い、プロットのためにアニメを見ている。OPもEDも全く気にならない。



16: 名無しの海外勢

>>15
でも、アニメを楽しむのであれば、OP/EDもポイントになると思う。



17: 名無しの海外勢

ネタバレ含んでるから、「見る」ってことはしない。「聞く」だけ。



18: 名無しの海外勢

最終回のEDくらいは見るかな。




https://www.reddit.com/r/anime/comments/11tel8d/how_often_do_you_actually_watch_ops_and_eds/
関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ

コメント

    • (No.46719)
    • No title

      その日の視聴本数による。
      1時間で3本消費したいときは飛ばす。

      2023/05/03 (Wed) 05:34 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46720)
    • No title

      EDの方がクレジットのチェックで見ているかな

      2023/05/03 (Wed) 06:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46721)
    • No title

      基本的には全部見るけど、歌やアニメーションが退屈だと感じた一部アニメーションは1回見たらスキップするかな。

      2023/05/03 (Wed) 07:06 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46722)
    • ゴールデンカムイの3期は、EDの入りが神過ぎて、毎回見てたわ

      2023/05/03 (Wed) 13:05 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46724)
    • No title

      基本的に本放送視聴だから飛ばすとかはしない。
      飛ばすのは配信やレンタルで纏めて視聴する場合に限るな。

      2023/05/03 (Wed) 13:35 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46725)
    • No title

      バラードが好きだから自然とED曲の方が自分の中では比重が大きい
      最近はそうでもないけど、ちょっと前は物語の行く末を示唆したり、主人公やヒロインの思いが込められた曲はED曲のことが圧倒的に多かった

      2023/05/03 (Wed) 13:35 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46726)
    • 作り手に失礼なヤツばっかだな…

      2023/05/03 (Wed) 17:07 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46728)
    • No title

      毎回見る
      つーか本文15は作画を気にすんならOPは見ろよ・・・
      90秒に1話分近い金かかってんだぞ

      2023/05/03 (Wed) 19:12 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46729)
    • No title

      毎回見るよ
      曲に慣れるためと、スタッフロールの確認

      2023/05/03 (Wed) 19:35 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46731)
    • No title

      最初の一回は見る
      クレジットとかは気にならないので見ない

      2023/05/04 (Thu) 01:16 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46744)
    • アニメをテレビの放送で見るという文化が無い海外特有の話題だな

      2023/05/04 (Thu) 19:37 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46745)
    • No title

      曲が気に入ればDLするから何回かは聞くけどほぼ飛ばすない…ごくまれに毎回見る奴もあるけど。

      2023/05/04 (Thu) 19:47 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46758)
    • No title

      飛ばし見している連中は、後年になって歌えるアニソンが一つも無くなっていて愕然とする

      2023/05/05 (Fri) 18:46 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46801)
    • 絵と音楽と世界観に集中するからネタバレに感じた事無いわ。外人って没入しないで俯瞰で見るからそういうとこ嫌い。

      2023/05/09 (Tue) 12:49 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する