【海外の反応】地獄楽 第6話 「サギリは水の呼吸の使い手だな」「これが探していた物か?」

タイトル
Jigokuraku
Episode 6
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

ユズリハが長く映れば映るほど、彼女のファンになってしまうそうだ。




2: 名無しの海外勢

>>1
りえりーの応援を聞いて元気が出てくる。



3: 名無しの海外勢

>>1
彼女が画面に出てると会話に集中できないんだよね。



4: 名無しの海外勢

>>1
彼女の胸が毎話1カップずつアップしているのは間違いない。



5: 名無しの海外勢

>>4
俺もそれに気付いたんだけど、何か不思議だ。前回よりもハリが出てるような気がする。



6: 名無しの海外勢

ガビマルには応援ガールもいる。



7: 名無しの海外勢

>>6
死に直面しても応援してくれる人はいないし、かわいい女の子が応援してくれることもない。しかも彼は結婚までしている。本当に不公平だ。



8: 名無しの海外勢

>>6
彼女がどんな戦い方をするのかちょっと見たかったな。



9: 名無しの海外勢

いきなり一酸化炭素中毒のトリビアで科学的な話をするところは、ちょっと笑えた。科学的には、あんなに大きな人間がいた場合、自重で崩れてしまう。



10: 名無しの海外勢

>>9
だよね。一酸化炭素中毒の説明シーンが、ロクロウタの明らかにファンタスティックな身体によって、とても奇妙な感じになっている。彼の脚の筋肉は、刀で斬ることができないほど密度が高い。



11: 名無しの海外勢

>>9
いきなりのナレーター登場で笑っちゃったよ。



12: 名無しの海外勢

>>11
面白かったけど不自然な感じがするから、これはトレンドにならないでほしいな。



13: 名無しの海外勢

戦いの内容も、アニメーションのクオリティも、ちょっと落ちてるし、ロクロウタのキャラクターデザインも、あまり好きになれない。かわいそうなヤツではあったけどね。
jSKsOpb.jpg



14: 名無しの海外勢

この島に原住民がいた!島の状態を見てると、彼女たちが普通の人間である可能性は非常に低いだろうな。



15: 名無しの海外勢

>>14
この島がどこにあるのか探したくなった。



16: 名無しの海外勢

>>15
まるで約束の地。ワイフと百合の国だ。



17: 名無しの海外勢

>>15
虫や仏像は怖いが、それ以外は天国みたいなもんだ。



18: 名無しの海外勢

今週のアニメは、制作上の問題がちょっと出てしまったような気がする。でも、正直なところ、色彩と絵コンテがかなり良いから、あまり気にならない。特に色彩は、なんというか、ゴージャスだ。それでも、BD発売に向けて磨きをかけてほしいね。
vx2I1Kr.jpg

それに、仙人たちは年老いた老人であるはずなのに、若い2人のセクシーな女性がイチャイチャしているところに出くわすという設定も気に入った。
https://blog-imgs-162.fc2.com/d/s/a/dsara/6ON5WQh.jpg



19: 名無しの海外勢

>>18
彼女たちは、仙人の仲間なのだろうか、それとも人間なのだろうか?
エデンのイメージはちょっと好き。「庭」で「禁断の果実」を共有するカップル。
I4q8aZn.jpg



20: 名無しの海外勢

サギリは水の呼吸の使い手だな。



21: 名無しの海外勢

最後に出てた兄弟は、強そうなキャラのままでいてほしい。あの二人の女性に殺されそうだから



22: 名無しの海外勢

天国大魔境といい、これといい。



23: 名無しの海外勢

各キャラクターみんなが賢いのが良いね。サギリもちゃんと成長してて好きだ。



24: 名無しの海外勢

乳白色の液体を含むこのピンク色の果物が、みんなが探している仙薬なんじゃないか?
hK6xW4N.jpg



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/139t3pq/jigokuraku_hells_paradise_episode_6_discussion/

23haru  地獄楽
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.44:[194]
 第02話海外の反応 - 4.46:[141]
 第03話海外の反応 - 4.35:[123]
 第04話海外の反応 - 4.39:[114]
 第05話海外の反応 - 4.30:[89]
 第06話海外の反応 - 4.20:[102]
 第07話海外の反応 - 4.29:[94]
 第08話海外の反応 - 4.35:[128]
 第09話海外の反応 - 4.39:[106]
 第10話海外の反応 - 4.07:[79]
 第11話海外の反応 - 4.21:[28]
 第12話海外の反応 - 4.42:[78]
 第13話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.46770)
    • No title

      ビックマムかよw

      2023/05/07 (Sun) 05:17 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46771)
    • No title

      原作未読だが登場人物のセリフにちょくちょく英語が出てくるのはなぜ?
      この時代に使われていたハズも無いし、幾らでも日本語に置き換えられる単語なのであえてそう言う演出なのは理解出来るがその意図がよく分からん
      昔から時代劇に現代的なモノをわざと出してギャグにする手法は見てきたが、この作品中では全く笑わせる意図が無いのは明らかなのでどうして視聴者に疑問を感じさせるようなセリフをわざわざ話させているのか、ご存知の方が居たらぜひ教えて頂きたい

      2023/05/07 (Sun) 08:01 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46772)
    • No title

      時代考証ガーとが音読み熟語ガーとか英語ガーとか言うひとは
      時代劇専門チャンネルでも観てればw

      2023/05/07 (Sun) 09:18 | 匿名さん #FCDvlXA2 | URL | 編集
    • (No.46773)
    • No title

      オープニングとかPVとかキャッチーな部分だけ力入れて中身ザルっているいつものMAPPAクオリティーだね

      2023/05/07 (Sun) 10:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46774)
    • No title

      ガビマルの「〜バージョン!」連呼で
      うっかり八兵衛の「ご隠居チャンスだ!」を思い出して笑ってしまった。

      2023/05/07 (Sun) 10:52 |   #- | URL | 編集
    • (No.46775)
    • No title

      「オープニングとかPVとかキャッチーな部分だけ力入れて中身ザルっているいつものMAPPAクオリティーだね」
      地獄楽を見るのをやめて、とんでもスキルで異世界放浪メシのみを繰り返し見てればいいのでは。

      2023/05/07 (Sun) 10:53 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46776)
    • モノローグ中は動きがほぼ止まるから勢いがしんでるな

      2023/05/07 (Sun) 11:08 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46777)
    • 原作では「拵え(バージョン)」とルビを振るように表現してたから、アニメではその「バージョン」だけを使ったんだろうね

      2023/05/07 (Sun) 15:46 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46778)
    • バージョンはやめろ

      2023/05/07 (Sun) 17:47 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46779)
    • No title

      佐切さんがちょいちょいブスになるんですぅ

      2023/05/07 (Sun) 19:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46781)
    • ちょいちょいテンポ悪くね?

      2023/05/07 (Sun) 21:12 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46783)
    • バージョン連呼で笑ったが原作通りだぞ

      2023/05/08 (Mon) 02:29 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46785)
    • 自分なりの勝手な推測だが、カタカナ語入れてくるのは、このぶっ飛んだ世界観、リアリティーのない忍法やキャラなど、この作品世界の異様さ、ある意味においてはチープさ、B級感を表す演出として、意識的に入れてきてるのではなかろうか。

      2023/05/08 (Mon) 13:19 | 匿名さん #z1uogJ6Q | URL | 編集
    • (No.46788)
    • No title

      当時の言葉を使えとまでは言わんが横文字連呼は違和感あるよな
      鬼滅の何気に評価できるところって会話の中に横文字が出てこないことなのよね

      2023/05/08 (Mon) 19:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46791)
    • No title

      >原作では「拵え(バージョン)」とルビを振るように表現してたから
      たしかに「こしらえ」のほうだと現状この意味で日常使う単語ではないから
      伝わりにくくなっちゃうわな
      かと言って伝わりやすい他の日本語にすると原作のセリフ改変になってしまうから
      やむを得ずわかりやすくするためのルビの「バージョン」を採用したわけか

      2023/05/08 (Mon) 22:44 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46816)
    • No title

      なんか、凄すぎてすっかりガビマルの名前なんか忘れていたわ!

      2023/05/10 (Wed) 13:49 | 匿名さん #xC7iiCxM | URL | 編集
    • (No.46861)
    • 昔からあるだろ、時代考証とかやってたら真面目に見にくくなるわ、だから現代語や現代の流行とかを取り入れた時代劇なんて腐るほどあるの
      アニメしか見たこと無いのか、少しは時代劇見ろよ

      2023/05/14 (Sun) 13:52 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する