【海外の反応】地獄楽 第8話 「罪人は山田浅ェ門を1人しか連れていけないという裏ルールがあるようだ」

タイトル
Jigokuraku
Episode 8
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

ガビマルとサギリがメインなのは知っていますが、ヌルガイとテンザのコンビは本当に面白い。

他の仲間を守るために自分を犠牲にして敵を殴り倒したテンザは、格好良かったよ。
qznEOtI.jpg
でも、彼にRIP。




2: 名無しの海外勢

>>1
結婚している未来を想像してたのが、かなり悲しかった。少なくとも、彼は最も素晴らしい死に方ができたと思う。
pkmYMh7.jpg



3: 名無しの海外勢

>>1
仲間のために退場っていうのは、一番悲しい。



4: 名無しの海外勢

くそっ、テンザが…
tWYhPWw.jpg
あと2、3話くらいは生き残ると思っていたのに、浜辺で結婚の話をするなんて、死亡フラグだったな。



5: 名無しの海外勢

>>4
回想シーンでほぼ1話使っていたのもそうだな。シオンは、弟子の死を2度も体験したんだ…



6: 名無しの海外勢

>>5
弟子のために師匠が死ぬのはよくあるが、弟子が先に死ぬというのは悲劇だね。特にテンザの場合は

彼とヌルガイのリベンジに期待したい。



7: 名無しの海外勢

>>4
テンザの死はマジで意外だった。スピンオフがあったら、主人公になっててもいいキャラなのに



8: 名無しの海外勢

>>7
島から脱出する数少ないメンバーの1人だと思ってたよ。



9: 名無しの海外勢

最初にユズリハ、そしてヌルガイ。罪人は山田浅ェ門を1人しか連れていけないという裏のルールが存在しているようだ。



10: 名無しの海外勢

死ぬ間際に想像した未来。このエピソードは精神的ダメージが大きい。
iOnyaca.jpg



11: 名無しの海外勢

"寒い、指先の感覚がない。死にそうだ..."

このキャラにふさわしい声優を選んでくれてるんだね。



12: 名無しの海外勢

>>11
スバルみたいに死んでいくしかなかった。



13: 名無しの海外勢

>>11
声だけなら、戻ってきそうなんだよな。



14: 名無しの海外勢

テンザとヌルガイには一番生きていてほしかった。

テンザの犠牲が無駄でなければいいんだが。



15: 名無しの海外勢

天仙をどうやって倒すのか、倒すことは可能なのか、これが一番の課題だよな。島に来た人たちを仙薬にしてるってことは、仙薬の量も無限じゃないってことだよな。生きてる人間じゃないと仙薬が作れないって言ってたし。



16: 名無しの海外勢

>>15
植物だから、燃やすのが一番良いんじゃないか?ガビマルとか火を使うから、かなり有利なはず。



17: 名無しの海外勢

>>16
主人公が使う術だからね。これが効かないってことはないだろ。



18: 名無しの海外勢

シオンが死んで、ヌルガイとテンザが生き残るって思ってた。この新しいコンビが、この島でどのように活躍するのか、本当に楽しみだ。

来週はお休みで、次回の放送は6月3日になるみたいだ。



19: 名無しの海外勢

>>18
師匠死亡フラグより、結婚死亡フラグの方が強かったのかもな。



20: 名無しの海外勢

天国と地獄の両方が、俺たちを襲ってきてる。



21: 名無しの海外勢

このアニメの回想をやってから死んでいくっていうのが、ちょっと引っかかるんだよね。面白いアイデアではあるんだけどね。

エイゼンの過去の話がなかったのは、どういうことなんだろ。これから出るのか?このアニメは死が多すぎて、どこに向かっているのかさっぱりわからない。



22: 名無しの海外勢

>>22
エイゼンの死から5話経っても、彼が本当に重要な人物であったかのように思わせているところが好き。普通は、死んだキャラへの言及ってほとんどなくなる。でも、エイゼンの場合は、この人はもっと長く一緒にいられた人なのに、不運に見舞われただけという感じがして、死のリスクをより高く感じさせてくれる。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/13my136/jigokuraku_hells_paradise_episode_8_discussion/

23haru  地獄楽
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.44:[194]
 第02話海外の反応 - 4.46:[141]
 第03話海外の反応 - 4.35:[123]
 第04話海外の反応 - 4.39:[114]
 第05話海外の反応 - 4.30:[89]
 第06話海外の反応 - 4.20:[102]
 第07話海外の反応 - 4.29:[94]
 第08話海外の反応 - 4.35:[128]
 第09話海外の反応 -
 第10話海外の反応 -
 第11話海外の反応 -
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.46921)
    • No title

      原作組だからかもだがアニオリの過去回想がもどかしい感じがした
      アニメ組から好評ならいいけど
      あとアニオリ入れてまで引き延ばしで1話使ったのに最後のヌルガイの泣き顔が崩れてるのが残念

      2023/05/21 (Sun) 08:57 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46922)
    • No title

      全体としてのテンポの事を言ってるのだろうけど、未読者の自分にとっては、それでも先生が彼を救った事を良く言及出来てた良いシーンだったと思う。
      この絶望しか無いような島の中に於いて、先生に拾い育てて貰ったからこそ守りたい者の為にその生を全うするという生き方(死に様)を出来たコトも、ある種の救いのシーンとして届いたからね。

      2023/05/21 (Sun) 09:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46923)
    • No title

      師匠と弟子のやり取り微笑ましいからの絶望がヤバかった

      そして師匠の回想でエロい花魁を見れて幸せでした

      2023/05/21 (Sun) 10:40 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46924)
    • No title

      原作既読組だけどアニオリは良かった
      だが

      >最後のヌルガイの泣き顔が崩れてるのが残念
      ほんとこれ…アップの顔しかも大切なシーンは普通気合入れて綺麗に描くのに…
      ていうか作画監督仕事しろよ

      1話はすごく良かったのにどんどん絵が崩れてるのは何故?
      たとえ作画が残念でも例えばジョジョ1部アニメみたいにそれを凌駕する勢いがあれば面白く見れるけどそこまでじゃないし

      2023/05/21 (Sun) 11:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46925)
    • まあ厳密には、アニオリじゃなくて小説のほうのエピも入れただけなんだけどね
      今、公式が特別にここの部分の無料公開してくれてるよ

      2023/05/21 (Sun) 11:50 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46926)
    • 思い入れのないキャラの回想をじっくり描いてそのキャラをその回でしなせてもそんなに響かんわな
      キャラが固まってしっかり繋がりができてくると面白い

      2023/05/21 (Sun) 13:20 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46930)
    • No title

      >>2
      テンポもあるんだろうけど個人的な原作読んだ時の感想は典座の死は未来の可能性にフォーカスされた死という印象だった。過去のあるキャラの死ではなく未来のあるキャラの死と言えばいいのかな
      だからあまり過去に比重が傾くとブレるんじゃないかなと感じた。過去回想が最後の未来を想像する場面の上手い引き立てになってるならいいんだけど

      2023/05/21 (Sun) 21:57 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46931)
    • No title

      今回何か足りないと思ったら、主人公が出てこなかったんだな
      誰も気にしてないみたいだけどw

      2023/05/22 (Mon) 04:30 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46949)
    • No title

      地獄楽とチェンソーマンを同時期に制作するってのは負荷が大きかったんだろうなあって印象
      でもビジネス的には片方ずつってのも微妙だし、原作がそこそこクオリティ高くてすでに完結してるからそっちが売れればいいって判断かな

      2023/05/23 (Tue) 14:21 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する