【海外の反応】マイホームヒーロー 第10話 「キョウイチにはカセンがいないから…」「あの演出は何だったんだ?」

タイトル
My Home Hero
Episode 10
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

カセンは相変わらず犯罪が恐ろしく得意で、テツオという優秀な犯罪プランナーの完璧な助手になっている。




2: 名無しの海外勢

>>1
カセンは2023年春アニメシーズンの最高の女性であり、最高の母親であり、最高の妻だ。

縄ばしごって訓練してないと降りるのに苦労するんだよね。彼女が苦労してたところに共感できた。
kgcmynv.jpg



3: 名無しの海外勢

ああ、今度はラスボスとの対決が近づいているようだ。キョウイチの話でどうなるのか分からないが。



4: 名無しの海外勢

>>3
まさかキョウイチが逃げ出して、テツオのやったことを理解するとは思わなかった。でも、このことをマトリにどう説明するのか想像すると、かなり無茶な話になりそう。



5: 名無しの海外勢

>>4
道具交換されてたり、窓のカギあけられてたり、金庫の番号知られてたりとキョウイチのミスも多いからね。



6: 名無しの海外勢

>>4
ボス:お前が吸ってるモノ、俺にも吸わせてくれ



7: 名無しの海外勢

キョウイチはどうやって死から逃れられるんだろう?キョウイチの仲間はどうやったら彼を信じるんだろう?
VSNI21E.jpg
演出がかなりひどい。ストーリーを追っているからいいのだが、この古いテレビの効果は何だ?一瞬、キョウイチの夢かと思った。



8: 名無しの海外勢

>>7
ノブトの父親が、誰がノブトを殺したのか、特に証拠があれば、喜んで話を聞いてくれるはずだ。



9: 名無しの海外勢

さすがにパルクールで侵入ってことはなかったが、それでも恐ろしい方法でキョウイチの部屋に侵入したな。



15: 名無しの海外勢

>>9
パルクールで下に行ったのかと思ってたよ。こっちの方が現実的だ。笑



10: 名無しの海外勢

金庫を5回で開けるとは、強運の持ち主だね。
I6eDRc9.jpg
喜んでいる姿が可愛い。



11: 名無しの海外勢

>>10
喜んでいる時のカセンの可愛さは最高だ!



12: 名無しの海外勢

まだ終わってない!
OzRzcMQ.jpg
まあ、キョウイチは賢いし、簡単に死ねない事情があるからな。しかし、マトリと連絡を取ってるのはマズい。



13: 名無しの海外勢

>>12
テツオはキョウイチを犠牲にして自分と家族が自由になれたと思っているが、キョウイチによってそれが阻止される。



14: 名無しの海外勢

キョウイチが逃げ出したときの作画は何だったんだ?テレビが壊れたのかと思ったぞ。



16: 名無しの海外勢

まだ10話だから終わらないとは思っていたけど、自由を手に入れるにはまだ先がありそうだね。



17: 名無しの海外勢

>>16
テツオvsノブトの父親が最終回には相応しいね。父親たちの本当の戦いが始まる。



18: 名無しの海外勢

キョウイチにはカセンがいない。この差が大きい。



19: 名無しの海外勢

カセンはプロの空き巣みたいな活躍。笑
この計画を考えたテツオも素晴らしい!



20: 名無しの海外勢

>>19
完全犯罪の鍵は、献身的で有能な妻がバックアップしてくれることと、テツオのように計画を練ることのできる、賢く細かい夫がいることだ。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/140ftu7/my_home_hero_episode_10_discussion/

23haru  マイホームヒーロー
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 3.98:[52]
 第02話海外の反応 - 4.40:[40]
 第03話海外の反応 - 4.44:[27]
 第04話海外の反応 - 3.92:[24]
 第05話海外の反応 - 4.52:[23]
 第06話海外の反応 - 4.25:[12]
 第07話海外の反応 - 4.35:[17]
 第08話海外の反応 - 4.47:[15]
 第09話海外の反応 - 4.52:[21]
 第10話海外の反応 - 4.16:[19]
 第11話海外の反応 -
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.47084)
    • No title

      金庫の番号は後ろ向かせてたんだし完全に自衛出来てたろう
      恭一の知らない形で奪われてた買わせたライトが再利用されてたのが凄い皮肉だったが

      2023/06/05 (Mon) 03:32 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.47088)
    • No title

      荒唐無稽すぎて内容が頭に入って来なかった
      彼らはスパイファミリー?恭一が実は元盗人なら辻褄が合う
      そしてこのミッションをクリアできる人物が日本にどれだけいるのか?
      歌仙は1万人に一人の逸材・・・素人にできる芸当ではない
      訓練された元軍人なら話が早い

      2023/06/05 (Mon) 09:59 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.47089)
    • No title

      今週、必死になってギリセーフかも?程度に箱の厚みを増やしてみたが、それでも頭蓋骨は子供サイズが関の山だったようだ。(現実的に骨拾いをした経験があれば、仮に焼いて収縮させても、そこまで縮ま無いのは常識レベル)
      バカ連中による作画崩壊のケツ拭き(判ってても恥の上塗り?w)をやらされてる人達が気の毒に思えた。

      2023/06/05 (Mon) 10:22 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.47090)
    • No title

      いつの間にか撃たれたところから再出血していて草だった
      原作にある再出血する原因の描写カットして結果だけ見せていたのでアニメだけ見てる人理解できたんだろうか

      2023/06/05 (Mon) 10:29 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.47092)
    • No title

      ごめん、原作未読的には実際、「え? 急に何の大量出血?」状態で見て混乱してた。 逃走中に何かあったっぽいけど、その割に逃げ切れてるし、来週は、しつこく逃走シーンの振り返りでもする気か? って風に理解が追いつかなかったわ。端折ってた部分がある旨、解説サンクスです!

      2023/06/05 (Mon) 11:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.47093)
    • No title

      マンションの逃走劇は作画カロリー凄そうだから
      思いっきり端折ってたね。

      2023/06/05 (Mon) 12:00 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.47096)
    • No title

      >>
      結果だけ見せているというか原作にない消火器の時点で出血してるんで
      マジでなぜ出血したのかわからない
      贔屓目に見て前回竹田に蹴られたのと窪に投げられたことで傷口が開いたと考えておこうw
      なお原作では屋上の出入り口でもみ合って階段から転がり落ちたから傷口が開いた

      2023/06/05 (Mon) 15:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.47097)
    • No title

      まああれだけ激しい運動したら素人処置の傷口が開いてもおかしくはないし

      2023/06/05 (Mon) 20:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.47098)
    • No title

      腹の出血は前回蹴られて傷口開いたところから染みてきたんだろうなと思える展開だし別に問題なくね?
      原作とは違うみたいだけど辻褄合ってるならええやん

      2023/06/05 (Mon) 20:30 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.47100)
    • No title

      ホッチキス野郎って蹴られたけど、あれで傷口が開いたんでしょ

      2023/06/05 (Mon) 20:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.47107)
    • No title

      原作おもろいのにクソみたいなアニメ

      2023/06/06 (Tue) 15:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.47143)
    • No title

      時間に余裕ある割に雑なカットをするわそれに対する脚本上のフォローもなく
      ただ作画の手を抜きたいってだけで作ってるアニメ

      2023/06/08 (Thu) 08:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.47144)
    • No title

      作画は予算の都合もあってどうしようもないかもしれない
      でもそれだったら脚本上なり絵コンテなりでフォローしてくれよ
      傷口が開いたんだったら恭一にそう言わせればいいじゃん

      前々回のサブタイトルの蜘蛛の糸もそうだけど
      原作からサブタイトル持ってきているんだけど
      その蜘蛛の糸のサブタイトルになる中身の部分カットしておいて
      どうしてその回のサブタイトルが蜘蛛の糸になるんだよ
      全てにおいて雑なんだよ

      2023/06/08 (Thu) 08:53 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.47153)
    • No title

      万札、多すぎね?

      2023/06/09 (Fri) 00:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.47157)
    • No title

      >>13
      階段登る時にいきなりしんどそうにしてるからそこで縫った所開いたって言わせるだけでいいよなそんなに作画したくないんだったら
      それだけで出血してるのはっきり見えてもすぐ頭に入ってくる

      2023/06/09 (Fri) 08:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.47158)
    • No title

      誰も触れてないんで触れちゃうけど竹田がベランダでタバコ吸ってたシーンなんの意味があるのかアニメでは全くわからなくなってるんだよな

      つまり哲雄が鍵開けておいたわけでしょ?じゃあ後どうなったの?ってのを
      原作では竹田がベランダ出ようとした時にうまく言って哲雄が開けて一緒に出てるんだよ

      アニメでは哲雄が竹田と話したいからベランダに出てきているようになってる
      当然哲雄が窓開けたかなんてアニメだけ見てる人にはわからない

      こんなの脚本家監督演出全員原作読んでないんじゃないか?ってレベルのアニメ
      百歩譲って脚本ではそのカットしたシーンがあったのかもしれないけど絵コンテではカットされた可能性もある

      2023/06/09 (Fri) 09:09 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.47180)
    • No title

      >14
      フツーに現ナマの場合、いざという時千円札・500円玉混じりだと、嵩張って/重くて不便過ぎるやろ?w
      それとも、
      ヤバい仕事しても数千万程度の蓄財が出来る筈が無いと思いたい程、(通常の会社員であっても)稼ぎの薄~い仕事しかした事無いか、纏まったお金を見たこと無い子どもなのかな?言う程おびただしい量じゃ無いぞ?

      2023/06/11 (Sun) 03:12 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.47183)
    • No title

      >>17
      この場合の多すぎねっていうのは
      マンション上からばらまいた数が明らかに缶に入っていた金額より多いってことだろ…

      2023/06/11 (Sun) 14:00 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する