【海外の反応】鬼滅の刃 刀鍛冶の里編 第9話 「これが痣が出た無一郎の力か」「霞の呼吸のアニメーションはホント凄い!」

タイトル
Kimetsu no Yaiba: Katanakaji no Sato-hen
Episode 9
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

無一郎は本当に何があっても戦いの大半は「😐」って感じだったな。笑

鋼鐵塚は上弦との戦いの間中、止まることなくあの刀を鍛えていた。神がかった集中力の持ち主だね。




2: 名無しの海外勢

>>1
ストイックな表情とは対照的に、舌を出しているアイキャッチがありがたかった。
AIAB62C.jpg



3: 名無しの海外勢

上弦の伍は圧勝だったな。上弦の肆とのラストバトルは非常に良いスタートだ。



4: 名無しの海外勢

>>3
玉壺はかなりあっさりと負けてしまった。



5: 名無しの海外勢

>>4
しかも人間の時の回想なしで。これはマジで驚いた。



6: 名無しの海外勢

>>3
玉壺にはがっかりさせられたよ。無一郎が痣によってパワーアップしたからっていうのもあるが、もうちょっと何かあると思っていた。

しかし、上弦の肆は残忍で、このランクに相応しい強さだと思った。



7: 名無しの海外勢

>>3
妓夫太郎がその気になっていたら、上弦の伍になれてただろうな。



8: 名無しの海外勢

上弦の伍が弱いのか、無一郎が強すぎたのか。どっちなのか気になるな。



9: 名無しの海外勢

>>8
痣ができた無一郎が強すぎたってだけ。



10: 名無しの海外勢

玉壺はよく怒るね、超繊細そうで好き。笑

"この姿を見せるのはお前で3人目"
"結構いるね"
無一郎が大好きだわ。笑
玉壺は上弦の中でも一番弱いような気がする。
蜜璃の出番は少なかったけど、彼女の日輪刀はかなり強そうな感じが出てて満足。
S0ZsHWM.jpg



11: 名無しの海外勢

>>10
最弱というより、相性が悪かった+運が悪かっただけだと思う。水牢でほとんどの人を殺せるだろうから。



12: 名無しの海外勢

>>10
蜜璃の登場シーンは体操選手のようにとても美しかった。
Nxtdobp.jpg
彼女が来るのは分かっていたんだけど、それでも彼女の登場シーンが素晴らしすぎて笑ってしまった。彼女の活躍が見れる来週のエピソードが楽しみだ。



13: 名無しの海外勢

>>10
少なくともステルスミッションは得意な気がする。妓夫太郎には真っ向から戦ったら勝てないだろうけど。



14: 名無しの海外勢

>>13
妓夫太郎は妹を守ってるから上に上がれないとか言われてなかったっけ?



15: 名無しの海外勢

あっさり終わり過ぎて、玉壺は生きてるんじゃないかと思えてきた。



16: 名無しの海外勢

>>15
灰になって消えたってことは、この作品では死を表している。



17: 名無しの海外勢

無一郎の霞の呼吸は見事だった。素晴らしい仕事をしてくれたスタッフに感謝している。

しかし、今シーズンは本当にテンポが悪すぎ。2人が立って話しているだけのシーンで、1話の1/3くらい使っている。



18: 名無しの海外勢

>>17
今9話だけど、まだ5話分の内容しか見てないように感じる。



19: 名無しの海外勢

無一郎による煽りは予想外だった。

玉壺の首が斬られた時、「蜜璃のアクションの代わりにこいつの話を聞けるなんて嬉しいな」と思って見ていたが、Ufotableには驚かさた。無一郎は、クソ野郎が喋り終わるのを待たずにミンチにした。



20: 名無しの海外勢

煉獄…彼の声がまた聞けるとは思わなかった。
5bor5iU.jpg



21: 名無しの海外勢

バトルスタイルが新体操で良いね。



22: 名無しの海外勢

蜜璃が出てきた時のテーマで、なぜかFateを思い出した。



23: 名無しの海外勢

あれだけうるさかった玉壺があっさりと負けてたのには納得した。
eqZstyX.jpg
無一郎がそれだけ強いってことなんだろうな。縁壱の子孫でもあるし。




引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/140k7p7/kimetsu_no_yaiba_katanakaji_no_satohen_demon/

23haru  鬼滅の刃 刀鍛冶の里編
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.25:[208]
 第02話海外の反応 - 3.77:[97]
 第03話海外の反応 - 4.26:[156]
 第04話海外の反応 - 3.56:[142]
 第05話海外の反応 - 4.47:[190]
 第06話海外の反応 - 3.86:[115]
 第07話海外の反応 - 3.20:[165]
 第08話海外の反応 - 3.44:[205]
 第09話海外の反応 - 3.38:[175]
 第10話海外の反応 -
 第11話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.47086)
    • No title

      まあ玉壺は壺を売って金稼ぎしたり
      壺の瞬間移動での索敵(今回も里見つけていたし)の方が
      得意なのであって妓夫太郎とは強さのベクトルが違ったからなあ…
      相性的にも最悪な無一郎と当たってしまったのは
      どんまいとしか言いようがない

      …だとしてももうちょっとアニメで盛られてもいいと思ってたんだけどね?

      2023/06/05 (Mon) 07:50 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.47087)
    • No title

      流石に上弦を一人で相手するのは難しいだろうけど、盛るなら蜜璃は「実はこの時…」というのが割とやり易いキャラではあるかな

      前半だけだと先週の方が良い回だと思ったが死んでも護る煉獄さんと感情が溢れ出す無一郎の辺りも合わせると今回も中々

      2023/06/05 (Mon) 08:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.47091)
    • No title

      玉壺は能力とかだけ見ると十分強敵だったはずなんだよね。
      壷を利用した不意討ちなら例え柱相手でもワンパン出来るだろうし。
      ただ自己顕示欲が強い癖にどうしようもない位レスバが弱い。
      玉壺が雑魚に見えるのはそのせいだと思う。

      2023/06/05 (Mon) 11:12 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.47094)
    • No title

      丁寧に作るとドラゴンボール並みの引き延ばしと混同するやつらがいるのか
      そりゃ海外のアニメ成長しないわな

      2023/06/05 (Mon) 13:34 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.47099)
    • こんな玉壺だけど金稼ぐ能力の高さから基本部下に興味のない無惨様にも重宝されてたってのが面白い

      2023/06/05 (Mon) 20:44 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.47101)
    • No title

      まだ痣の説明がされてないからな
      痣の発現した柱が戦ったのは作中これが初めてなわけで。

      2023/06/05 (Mon) 23:06 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.47105)
    • No title

      煽り耐性以外はクソ強だから煽りレベルの高い無一郎意外だと勝てなくね?

      2023/06/06 (Tue) 12:46 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.47109)
    • 当ったら即死の魚パンチ
      倒しても毒を撒き散らす魚の大群
      瞬間移動などなど……

      設定的には上弦陸より強いって言われてもおかしくないんだけどなぁ

      2023/06/06 (Tue) 18:20 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.47111)
    • No title

      痣柱の異常な戦闘力、の流れを変えずに玉壺の脅威を示すには天元並みの奮闘をしたかもしれない玉壺の真の姿を見た剣士がなすすべもなく殺される回想を延々と挟まなくてはならなかったか

      2023/06/06 (Tue) 20:45 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する