【海外の反応】デッドマウント・デスプレイ 第9話 「これは逆異世界モノじゃなかったのか?」「お前、サブキャラだと思ってたのに」

タイトル
Dead Mount Death Play
Episode 9
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

逆異世界じゃなくて、この世界は繋がってたのか。ソリティアが本物の魔法を探していたのは、この事を知っていたからなのかな?




2: 名無しの海外勢

>>1
火吹き蟲が探しているのも、その魔法使いたちなんだろうな。



3: 名無しの海外勢

あのシンボルについて探っていたホソロギが殺されたってことを考えると、警察の中にもあのシンボルについて知っている人がいるって事だろうな。
6nR7vBZ.jpg



4: 名無しの海外勢

>>3
屍神殿がここにいるって知ったら、そいつらはどう反応するんだろ?



5: 名無しの海外勢

ポルカは魔法が使えた地球から来たって考えでいいのかな?空想上の生き物や宝石とか、すでに共通点が多すぎだったからな。

シャオユウが、ポルカが手品を使っていると勘違いしているのが面白い。あれが本物の魔法だと知ったら、彼は気絶するんじゃないか?

ホソロギの正体は、金に執着する元不良監察官。もし生きていたら、彼と雑貨殿は仲良くなってただろうな。
mAsEVyL.jpg



6: 名無しの海外勢

>>5
彼のテレポートは、単に時間を進めただけという可能性が高そう。現在の世界には、彼の時代の生物がいるが、それは空想上でってことになっているからね。だから、旧帝国の残党はイルミナティのコスプレをしてる人たちだと思う。



7: 名無しの海外勢

>>6
雑貨殿が言ってたことを考えると、その可能性も否定できない。



8: 名無しの海外勢

驚いたな。ホソロギってかなり重要なキャラだったのか。
3qAcuKf.jpg
ポルカの占いを手伝う可愛いサブキャラクターだと思っていた。



9: 名無しの海外勢

>>8
彼女がクラリッサの知り合いということで、汚職の専門家ってところも納得できる。



10: 名無しの海外勢

>>9
ホソロギは男だ。



11: 名無しの海外勢

>>10
回想では女性の声のように聞こえたが、七海ひろきさんは男性の声も担当してる人だからな。



12: 名無しの海外勢

最初は女の子、次はソリティアと戦った人物、そして3人目の火吹き蟲の登場。
83zbka9.jpg
火吹き蟲は、デュラララの罪歌と似たような感じで、誰か1人に操られてるような気がしてきた。



13: 名無しの海外勢

>>12
蟲が複数人いるって考えると、誰かに操られてるんだろうなって思えるね。偽物が燃やされた時も、警察官が操られてたように見えたし



14: 名無しの海外勢

2人のやり取りは面白くて好き。
mqQ76Y2.jpg



15: 名無しの海外勢

まさかあの魔法のペンとイワノメやクラリッサが繋がっているとは思わなかった。これは面白くなってきたぞ。

でも、まさかポルカの世界からあのマークが出てくるとは思わなかったよ。一体どうなっているのだろう?ポルカの世界とこっちの世界が"融合"しているのか?



16: 名無しの海外勢

>>15
ポルカの世界は現代よりもずっと過去にあって、そのため当時の物語や伝説が現代ではおとぎ話のようになっている。"厄ネタ"はその時代の魔法の力にアクセスできる人たちだ、ということだと思う。

レミングスは屍神殿を追い詰めた教会の人間だろう。



17: 名無しの海外勢

>>15
ポルカよりも前にこの世界に来た人がいてもおかしくないな。



18: 名無しの海外勢

ソリティアがあのエンブレムを公開したのは、すごい行動だった。どんな地獄が待っているのだろう。



19: 名無しの海外勢

猿の惑星かな?なら、あのマークは自由の女神ってところか



20: 名無しの海外勢

素晴らしいエピソード!昔のイワノメは黒髪だったから、イワノメって気付かなかった。笑
ホソロギはどこでそのシンボルを知ったんだ?そして、誰に殺されたのか。気になることが増えたな。



21: 名無しの海外勢

かなりカッコいいな
GO4KZUh.jpg



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/141ief3/dead_mount_death_play_episode_9_discussion/

23haru  デッドマウント・デスプレイ
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.34:[47]
 第02話海外の反応 - 4.26:[35]
 第03話海外の反応 - 4.50:[28]
 第04話海外の反応 - 4.35:[31]
 第05話海外の反応 - 4.26:[27]
 第06話海外の反応 - 4.64:[28]
 第07話海外の反応 - 4.35:[23]
 第08話海外の反応 - 4.19:[27]
 第09話海外の反応 - 4.50:[22]
 第10話海外の反応 - 4.33:[4]
 第11話海外の反応 -
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.47104)
    • No title

      失礼だが最初に連想してたのは菊門であった
      あれだけ骸骨とか見てるのに「実は生きてる」って発想が来るのはそれを信じたいんやなって

      2023/06/06 (Tue) 08:45 | 匿名さん #EBUSheBA | URL | 編集
    • (No.47106)
    • 緩急が大好きで楽しんでるけど、原作もなのか(絵柄活用含め)アニメ側で強調されてるのかわかんなくて原作読んでみたいなーと思ってたけど。
      今回みたいなのがあるのでまだ原作に手ェ出せん。アニメ終わっても2期ないと確信できるまで読めんな……

      2023/06/06 (Tue) 14:36 | _ #- | URL | 編集
    • (No.47110)
    • 怪人ソリティアは、紅魔の里から転生してきたと思ってるw

      2023/06/06 (Tue) 18:50 | 匿名さん #z1uogJ6Q | URL | 編集
    • (No.47112)
    • No title

      細呂木が女声だったのは
      クラリッサの性癖が揺らがないためのアニメ改変か?
      いらんことせんで原作通りでええのに

      2023/06/06 (Tue) 22:29 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.47115)
    • No title

      >4
      原作でもずっと性別不明で女性かもしれないと示唆されてるぞ
      アニメ改変だと思う前にちゃんと原作読むのをオススメする

      2023/06/07 (Wed) 04:40 | 匿名さん #s8X6/Gt6 | URL | 編集
    • (No.47126)
    • No title

      >4
      女声で出た時一瞬ファ?ってなったけどすぐに原作でもまだ明示されてなかったなって思った。原作者に確認を取らずに決めるわけもないのでボヤかすつもりであの声なんだろな。

      2023/06/07 (Wed) 14:40 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する