
[Rewatch] Space Runaway Ideon
Episode 39 「In the Cosmos with You」
海外の反応
スポンサードリンク
「イデ発動」「終わり」って素早い流れが面白過ぎた。
いきなり終わったって驚く人もいるだろうけど、古いアニメでこういうのは珍しくない。「超攻速ガルビオン」の最終回も似たようなものだ。しかもその作品は、シリーズはきちんと終わらせるための映画すら作られていなかった。
この最終回は気にしなくていい。映画を見てくれ。
「超攻速ガルビオン」を思い出してたのが俺だけじゃなくて良かった。
消滅・社会再生エンド。予想していた終わり方とは違うけど、現状を考えると、これがベストな終わり方だったんだろうな。
前回から壊れかけてたけど、ギジェが死んで完全に壊れた。
シェリルみたいになるのが普通だと思っている。他のメインキャラが全員正気なのが不思議だよ。
このアニメは打ち切りだったから。これに続く『発動篇』は『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』スタイルの映画ではなく、放送されなかった最後の5話ほどをカットしたものになっている。このアニメを作っているスタッフたちも、こんなに唐突に終わらせるつもりはなかったはずだ。
最終回に一気に押し込んで圧縮したって感じだったからな。
心配しなくていい。『発動篇』を見ればいい結末だったと思えるだろう。
イデが望んでいたのは、地球人とバッフ・クランが出会い、戦うのではなく、平和的に話し合い、共存することだったのだろう。もしそうだとしたら、それを伝えるのが超下手くそだ。
引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/h9qzku/space_runaway_ideon_40th_anniversary_rewatch/

第01話海外の反応 -
第02話海外の反応 -
第03話海外の反応 -
第04話海外の反応 -
第05話海外の反応 -
第06話海外の反応 -
第07話海外の反応 -
第08話海外の反応 -
第09話海外の反応 -
第10話海外の反応 -
第11話海外の反応 -
第12話海外の反応 -
第13話海外の反応 -
第14話海外の反応 -
第15話海外の反応 -
第16話海外の反応 -
第17話海外の反応 -
第18話海外の反応 -
第19話海外の反応 -
第20話海外の反応 -
第21話海外の反応 -
第22話海外の反応 -
第23話海外の反応 -
第24話海外の反応 -
第25話海外の反応 -
第26話海外の反応 -
第27話海外の反応 -
第28話海外の反応 -
第29話海外の反応 -
第30話海外の反応 -
第31話海外の反応 -
第32話海外の反応 -
第33話海外の反応 -
第34話海外の反応 -
第35話海外の反応 -
第36話海外の反応 -
第37話海外の反応 -
第38話海外の反応 -
第39話海外の反応 -
接触篇 -
発動篇 -
スポンサードリンク