【海外の反応】伝説巨神イデオン 第39話 「発動・終わりって流れが面白い」

タイトル
[Rewatch] Space Runaway Ideon
Episode 39 「In the Cosmos with You」
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

イデの発動がいきなりでビックリした。




2: 名無しの海外勢

>>1
「イデ発動」「終わり」って素早い流れが面白過ぎた。



3: 名無しの海外勢

>>1
いきなり終わったって驚く人もいるだろうけど、古いアニメでこういうのは珍しくない。「超攻速ガルビオン」の最終回も似たようなものだ。しかもその作品は、シリーズはきちんと終わらせるための映画すら作られていなかった。

この最終回は気にしなくていい。映画を見てくれ。



4: 名無しの海外勢

>>3
「超攻速ガルビオン」を思い出してたのが俺だけじゃなくて良かった。



5: 名無しの海外勢

イデが強制的に話し合いをさせ、その話し合いが決裂したから、ぶっ壊そうって考えたって事?話し合うための準備期間が欲しかったな。



6: 名無しの海外勢

ジョリバとカララのシャトルが爆破されたときに起こる色の変化が好き。
4Sg07zI.jpg



7: 名無しの海外勢

コスモの怒りをみんなの心に聞こえるメッセージに変えるイデオン。ガンダムZZを思い出した。



8: 名無しの海外勢

全体として、『イデオン』に対する感想としては、少しだけ失望に傾いている。当たり障りのない繰り返しが多すぎて、意味のある展開や最終回に向けた構成がちゃんとできてなかった。

消滅・社会再生エンド。予想していた終わり方とは違うけど、現状を考えると、これがベストな終わり方だったんだろうな。



9: 名無しの海外勢

ソロシップを破棄して、全員イデオンに乗っても良かったんじゃないか?



10: 名無しの海外勢

スポンサーが早く終わらせろって言ってきてる。
ylPglnT.jpg
ベス、しっかりやってたんだな。
YkOEaaH.jpg
アレシボ・メッセージだ。
nq8GIWA.jpg



11: 名無しの海外勢

あの爆発からカララとジョリバを守ったのは、イデの力なんだろうな。カララのお腹に子供がいたから。



12: 名無しの海外勢

ああ、シェリルが壊れてしまった。
w3J9x0l.jpg



13: 名無しの海外勢

>>12
前回から壊れかけてたけど、ギジェが死んで完全に壊れた。



14: 名無しの海外勢

>>12
シェリルみたいになるのが普通だと思っている。他のメインキャラが全員正気なのが不思議だよ。



15: 名無しの海外勢

ひどい終わり方。厄介な強制終了。ペース配分に問題がある。



16: 名無しの海外勢

>>15
このアニメは打ち切りだったから。これに続く『発動篇』は『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』スタイルの映画ではなく、放送されなかった最後の5話ほどをカットしたものになっている。このアニメを作っているスタッフたちも、こんなに唐突に終わらせるつもりはなかったはずだ。



17: 名無しの海外勢

>>16
最終回に一気に押し込んで圧縮したって感じだったからな。



18: 名無しの海外勢

>>15
心配しなくていい。『発動篇』を見ればいい結末だったと思えるだろう。



19: 名無しの海外勢

あまりにも急速に進むストーリーの重力に屈してしまった初見

イデが望んでいたのは、地球人とバッフ・クランが出会い、戦うのではなく、平和的に話し合い、共存することだったのだろう。もしそうだとしたら、それを伝えるのが超下手くそだ。



20: 名無しの海外勢

なんでこの2人を選んだんだよ!
LufyVT9.jpg



2000: 配信サイト










引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/h9qzku/space_runaway_ideon_40th_anniversary_rewatch/

21natsu 伝説巨神イデオンの海外の反応

第01話海外の反応 -
第02話海外の反応 -
第03話海外の反応 -
第04話海外の反応 -
第05話海外の反応 -
第06話海外の反応 -
第07話海外の反応 -
第08話海外の反応 -
第09話海外の反応 -
第10話海外の反応 -
第11話海外の反応 -
第12話海外の反応 -
第13話海外の反応 -
第14話海外の反応 -
第15話海外の反応 -
第16話海外の反応 -
第17話海外の反応 -
第18話海外の反応 -
第19話海外の反応 -
第20話海外の反応 -
第21話海外の反応 -
第22話海外の反応 -
第23話海外の反応 -
第24話海外の反応 -
第25話海外の反応 -
第26話海外の反応 -
第27話海外の反応 -
第28話海外の反応 -
第29話海外の反応 -
第30話海外の反応 -
第31話海外の反応 -
第32話海外の反応 -
第33話海外の反応 -
第34話海外の反応 -
第35話海外の反応 -
第36話海外の反応 -
第37話海外の反応 -
第38話海外の反応 -
第39話海外の反応 -
接触篇 -
発動篇 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.48068)
    • > 「超攻速ガルビオン」の最終回も似たようなものだ。

      いや最終回というより最終放送回やしそもそも国際映画社スタッフがそのTV放送見てて初めて打ちきりと知ったっつー逸話のあるのを出されてもや。

      この後劇場版スレがあるなら空飛ぶキッチンさんの反応が見たいな。

      2023/09/26 (Tue) 03:01 | _ #- | URL | 編集
    • (No.48069)
    • No title

      修正できないくらいいきなり打ち切りが決まったから

      2023/09/26 (Tue) 04:35 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.48070)
    • No title

      発動編の感想もやってくれないとモヤモヤが消えないなあ。
      TV版での事情をみんな知った上で観てるんだとばかり思ってたが、打ち切りだと知らない人も一定数いるんだね。

      2023/09/26 (Tue) 05:25 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.48071)
    • No title

      ドバさん、最期までジョリバが父親だと思っていたんだろうか?

      2023/09/26 (Tue) 09:54 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.48072)
    • No title

      お疲れ様でした。
      配信に有ったとしても興味ない人は探さないだろうし、やっぱ地上波での再放送が無いとキツいですなぁ。(今なら何らかの展開がないと放送は難しいと理解していますがね。)
      バイファムが再放送するのだから、ロボ物復権を目指して熱意ある人が居るローカル局で色々放送してくれないかしら?

      2023/09/26 (Tue) 13:33 | 名無し #- | URL | 編集
    • (No.48077)
    • いまとなっては古色のある作品を最後まで見てくれる外国の視聴者がいてくれるだけでも本当にありがたく嬉しいことですよ。
      でもお願い。きみたち劇場版見て。

      2023/09/26 (Tue) 22:13 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.48079)
    • No title

      アニメ史上で最も酷い打ち切り理由は『R.O.D』の「TV局側のミスで放送枠が取れてなかったから」
      スタッフは突然「今週までです」と聞かされたという・・・これ、完全に局の契約違反だろ

      2023/09/26 (Tue) 23:10 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.48084)
    • No title

      とにかく39話は忘れて発動篇を見てくれとしか

      2023/09/27 (Wed) 09:34 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.48086)
    • No title

      ここまで耐え抜いた者のみに、発動篇で解脱できる権利が与えられる。

      2023/09/27 (Wed) 17:32 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.48096)
    • No title

      庵野秀明はエヴァンゲリオンじゃなくてイデオンをリブートするべきだったんだ。

      2023/10/01 (Sun) 01:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.48133)
    • No title

      >放送されなかった最後の5話ほどをカットしたもの
      放送されなかったのは4話分だけどな。彼らが楽しんでくれることを祈る

      それはそれとして、管理人さんここまで翻訳ありがとうございます! 発動編も楽しみにしてます!

      2023/10/04 (Wed) 15:30 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する