1: 名無しの海外勢
じゃあ、竜の神はケーキを食べられなくなったからって、街ごと消しちゃったのか?笑
2: 名無しの海外勢
>>1
違う。
そのせいで王国全体を消滅させようとしているんだ。
3: 名無しの海外勢
>>2
OPを見ると可愛い女の子のように見えるんだけどな。
4: 名無しの海外勢
>>1
ビルス(ドラゴンボール)みたいなやつだな。
5: 名無しの海外勢
>>1
竜にとって、人間の命は価値がないモノと考えているのかがよく分かる。
6: 名無しの海外勢
日光と銀に弱い?ヴァンパイア・ドラゴンは予想外だった。
7: 名無しの海外勢
DMは基本的に、ラグナがキャンペーンの途中でファイターからイケてるモンクにクラスチェンジするのを認めたわけだ。でも、これはいい。マジで最高だ。

エピソード全体がレオの死に向かってカウントダウンしているように感じられたから、アニメの途中まではかなり不安だった。しかし、ラグナが未来の自分から力をもらった瞬間、ビジョンが現実になることはないと確信し、興奮した。

未来のラグナは、自分の力を過去の自分に与えるために、ある種の取引をしたんだな。

8: 名無しの海外勢
エピソード全体を通して、めっちゃ興奮した!今シーズンの残りも楽しみだ!
9: 名無しの海外勢
お気に入りだったお菓子屋が閉店したから街を滅ぼしたっていうのは、笑えると同時に、この世界の人間は、竜の神の気まぐれで生かされてるっていうのが分かる。

10: 名無しの海外勢
このマンガは、プロットにひねりがあり、先が読める展開でなかなかいい。最初のほうはちょっとエッジが効いてるけど、全体的に面白い。SILVER LINK.は本当に期待に応えてくれているし、俺は好きだ。
11: 名無しの海外勢
>>10
アニメーション/制作のクオリティはどうだ?PVではあんまり期待できなかったんだが
12: 名無しの海外勢
>>11
まともで見応えがある。間違いなく度肝を抜かれるようなものではないが、J.C.STAFFのアニメよりはずっといい。
13: 名無しの海外勢
未来のラグナはこう言うだろう: お前は銀を受け入れただけ、俺は銀の中で生まれた。
14: 名無しの海外勢
かなりエッジの効いた少年マンガだと聞いていたが、素晴らしい出来だ。 :)
15: 名無しの海外勢
>>14
毎週見るかどうかはわからないけど、たぶんこのジャンルのものにハマりたくなったときのために手に取るだろう。
次の2、3話でどうなるかな。
16: 名無しの海外勢
今のところ、このアニメ化には満足している。
17: 名無しの海外勢
未来の自分と融合して、すべての記憶と能力を手に入れることは、本当にクールなメカニズム。個人的には、新鮮な瞬間がたくさんあってよかった。
18: 名無しの海外勢
レオはキャラクターとして魅力的だが、ラグナはドラゴンに触れるだけで殺せるという超強いキャラにしなきゃいけなかったんだ。なぜかわからないけど、ラグナの大きな白い瞳孔が気になる。
19: 名無しの海外勢
異世界クレイモアって感じかな。主人公の戦い方がつまらない。彼がそこに立っているだけで、「ドラゴン」は死ぬ。パワーシステムとまともなバトルが見れるっていうなら、見続けると思う。
20: 名無しの海外勢
中途半端だな。緊張感を与えようとしてるんだけど、失敗してる。
21: 名無しの海外勢
ケーキのシーンまでは本当によかった…
2000: 宣伝
引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/16wb9v4/ragna_crimson_episode_1_discussion/
ラグナクリムゾン
【MAL】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 7.83:[6,140]
第02話海外の反応 -
第03話海外の反応 -
第04話海外の反応 -
第05話海外の反応 -
第06話海外の反応 -
第07話海外の反応 -
第08話海外の反応 -
第09話海外の反応 -
第10話海外の反応 -
第11話海外の反応 -
第12話海外の反応 -
- 関連記事
-