【海外の反応】ラグナクリムゾン 第1話 「ケーキが原因で街が消滅って、面白いけど怖い」「緊張感を与えようとしてるんだけど、失敗してる」

タイトル
Ragna Crimson
Episode 1
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

じゃあ、竜の神はケーキを食べられなくなったからって、街ごと消しちゃったのか?笑




2: 名無しの海外勢

>>1
違う。

そのせいで王国全体を消滅させようとしているんだ。



3: 名無しの海外勢

>>2
OPを見ると可愛い女の子のように見えるんだけどな。



4: 名無しの海外勢

>>1
ビルス(ドラゴンボール)みたいなやつだな。



5: 名無しの海外勢

>>1
竜にとって、人間の命は価値がないモノと考えているのかがよく分かる。



6: 名無しの海外勢

日光と銀に弱い?ヴァンパイア・ドラゴンは予想外だった。



7: 名無しの海外勢

DMは基本的に、ラグナがキャンペーンの途中でファイターからイケてるモンクにクラスチェンジするのを認めたわけだ。でも、これはいい。マジで最高だ。
pds04AA.jpg
エピソード全体がレオの死に向かってカウントダウンしているように感じられたから、アニメの途中まではかなり不安だった。しかし、ラグナが未来の自分から力をもらった瞬間、ビジョンが現実になることはないと確信し、興奮した。
RV8t0nK.jpeg
未来のラグナは、自分の力を過去の自分に与えるために、ある種の取引をしたんだな。
Dx7onrU.jpeg



8: 名無しの海外勢

エピソード全体を通して、めっちゃ興奮した!今シーズンの残りも楽しみだ!



9: 名無しの海外勢

お気に入りだったお菓子屋が閉店したから街を滅ぼしたっていうのは、笑えると同時に、この世界の人間は、竜の神の気まぐれで生かされてるっていうのが分かる。
BjyFDRd.jpeg



10: 名無しの海外勢

このマンガは、プロットにひねりがあり、先が読める展開でなかなかいい。最初のほうはちょっとエッジが効いてるけど、全体的に面白い。SILVER LINK.は本当に期待に応えてくれているし、俺は好きだ。



11: 名無しの海外勢

>>10
アニメーション/制作のクオリティはどうだ?PVではあんまり期待できなかったんだが



12: 名無しの海外勢

>>11
まともで見応えがある。間違いなく度肝を抜かれるようなものではないが、J.C.STAFFのアニメよりはずっといい。



13: 名無しの海外勢

未来のラグナはこう言うだろう: お前は銀を受け入れただけ、俺は銀の中で生まれた。



14: 名無しの海外勢

かなりエッジの効いた少年マンガだと聞いていたが、素晴らしい出来だ。 :)



15: 名無しの海外勢

>>14
毎週見るかどうかはわからないけど、たぶんこのジャンルのものにハマりたくなったときのために手に取るだろう。

次の2、3話でどうなるかな。



16: 名無しの海外勢

今のところ、このアニメ化には満足している。



17: 名無しの海外勢

未来の自分と融合して、すべての記憶と能力を手に入れることは、本当にクールなメカニズム。個人的には、新鮮な瞬間がたくさんあってよかった。



18: 名無しの海外勢

レオはキャラクターとして魅力的だが、ラグナはドラゴンに触れるだけで殺せるという超強いキャラにしなきゃいけなかったんだ。なぜかわからないけど、ラグナの大きな白い瞳孔が気になる。



19: 名無しの海外勢

異世界クレイモアって感じかな。主人公の戦い方がつまらない。彼がそこに立っているだけで、「ドラゴン」は死ぬ。パワーシステムとまともなバトルが見れるっていうなら、見続けると思う。



20: 名無しの海外勢

中途半端だな。緊張感を与えようとしてるんだけど、失敗してる。



21: 名無しの海外勢

ケーキのシーンまでは本当によかった…



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/16wb9v4/ragna_crimson_episode_1_discussion/

23aki ラグナクリムゾン
MAL】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 7.83:[6,140]
第02話海外の反応 -
第03話海外の反応 -
第04話海外の反応 -
第05話海外の反応 -
第06話海外の反応 -
第07話海外の反応 -
第08話海外の反応 -
第09話海外の反応 -
第10話海外の反応 -
第11話海外の反応 -
第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.48100)
    • ケーキコメントが見たくて覗いてみたw

      2023/10/01 (Sun) 16:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.48101)
    • 好きな作品なのに海外の反応どころか国内の感想まとめてるところも少ないので取り扱ってくれて嬉しいです
      原作が派手なバトルファンタジーだけじゃなくてSFとしての側面も強いのでしっかり作ってくれれば海外受けは狙えると思うのですが1話の出来を見た感じ望み薄ですかねぇ

      2023/10/01 (Sun) 16:58 | 名無し #- | URL | 編集
    • (No.48105)
    • No title

      いちおう録画だけはした。でも見るかどうか迷ってる。
      このアニメは、よくあるのと同じで努力せずにチート能力を手に入れたってやつ?

      2023/10/01 (Sun) 23:19 | 匿名さん #7E.L2NSU | URL | 編集
    • (No.48111)
    • No title

      駄目でもないし悪くもないけど、どうしても観たいかと言われれば困る。
      特に土曜は他に観たいものが多すぎるので序列をつけるとどうしても下位に・・・

      2023/10/02 (Mon) 15:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.48126)
    • No title

      >このアニメは、よくあるのと同じで努力せずにチート能力を手に入れたってやつ?

      そこがキモだから答えられん

      2023/10/03 (Tue) 13:49 |   #- | URL | 編集
    • (No.48137)
    • え?これでアニメいいとかいうの?
      モーションアニメレベルなんやが
      ぜんっぜん動かんぞ
      喋ってるキャラ以外全く動かんし時が止まってるやんけ
      絵は割りとキレイ
      ただ背景、周り、モブは動かない絵だし、止め絵ばっか

      2023/10/04 (Wed) 19:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.48141)
    • 原作の漫画は面白い。
      アニメはまだ見てないから知らん。

      2023/10/05 (Thu) 01:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.48169)
    • No title

      作画息切れに定評のあるシルリンと要らないものを付け足して必要なものを削る事に俺の中で定評がある赤尾でこが合わさって最悪に見える

      2023/10/07 (Sat) 14:36 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.48181)
    • No title

      シルリンは他と比較して最悪なレベルまでは作画落ちないから、下を見るならマシな制作ではある
      その代わり上を見るなら良いとはとても言えないことが多いが
      ガンガンJOKERの漫画だから、連続2クールやってくれるの考えたらシルリンなだけでもマシだと思うしかないね

      2023/10/09 (Mon) 00:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.48315)
    • No title

      ガンガンは子供向けアニメ。ならケーキも頷ける

      2023/10/17 (Tue) 15:59 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する