【海外の反応】16bitセンセーション ANOTHER LAYER 第1話 「見ていて精神的なダメージが…」「コノハの美少女ゲームに対する情熱は好き」

タイトル
16bit Sensation: Another Layer
Episode 1
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

FGO、Engage Kiss、まどか☆マギカ、ATRI、リコリス・リコイルの広告を発見。そう、これはアニプレックスのアニメなんだ。
osa1aKO.jpeg
ランスも発見。笑
LxSKNBx.jpg
古賀葵さんの「うぐぅ」は、俺に必要なものだった。




2: 名無しの海外勢

>>1
ATRIはアニプレックスの新しいビジュアルノベル部門が出したノベルゲームで、来年アニメ化することも決まっている。将来的に、ビジュアルノベルアニメ化の流れが復活することに期待している。



3: 名無しの海外勢

>>2
有名なVN開発者が苦戦していて、新作の成功が少なくなっているように感じる昨今、アニプレックスのVN分野への投資は正直なところ大歓迎だ!彼らは現在、Type-Moonの名作のリメイク以外に「ヒラヒラヒヒル」「マーダーミステリーパラドクス このひと夏の十五年」の2本のVNを開発中だ。



4: 名無しの海外勢

>>1
ランスってプレイしたことはないんだけど、物議を醸すような内容が含まれてるんじゃないの?



5: 名無しの海外勢

>>4
まあ、賛否両論あるにせよ、この作品が最高傑作のひとつであることは間違いない。

また、面白い事実として、脚本家の一人は女性である。



6: 名無しの海外勢

エロゲファンとして、このアニメは俺にかなりの精神的ダメージを与えてくれた。



7: 名無しの海外勢

>>6
エロゲに興味のない人間からすると...

このアニメにはエロゲへの愛が感じられる。

俺は80%の元ネタを見逃すだろうが、それでもこのアニメを楽しめると思っている。



8: 名無しの海外勢

>>6
本当に、本能を刺激してくる...



9: 名無しの海外勢

・ランス
・kanon
・同級生
・徒花異譚
・ハピメア
・サクラノ刻
・恋姫†無双
・喫茶ステラと死神の蝶
・ましろ色シンフォニー
・天色*アイルノーツ
・ATRI
・こみっくパーティー
・未来ノスタルジア
・アオイトリ
・クリミナルボーダー
・千恋*万花
・リドルジョーカー
・DRACU-RIOT!
・天使☆騒々 RE-BOOT!
・ハミダシクリエイティブ

見逃したのもあると思うけど、こんなところかな?
gwKoYXg.jpg



10: 名無しの海外勢

>>9
アマツツミもあったぞ。



11: 名無しの海外勢

ハピメアの新作出てたのか
z2La5Ib.jpeg



12: 名無しの海外勢

>>11
ハピメアとファンディスクのリマスター版で、続編でも何でもないぞ。



13: 名無しの海外勢

>>12
うん、このエピソードの後調べてみて、新作じゃないと知りガッカリした。



14: 名無しの海外勢

コノハには心から同情するけど、彼女の上司が言ってることも分かる。最後に新品の美少女ゲームを定価で買ったのがいつだったのかさえ思い出せない。



15: 名無しの海外勢

実際にこれを発見したら、コノハのような反応をするだろうな。
q2esEuI.jpeg



16: 名無しの海外勢

これを発見したら、Steamウィッシュリストに絶対に入れてる。XD
SLiMVIu.jpeg



17: 名無しの海外勢

>>16
コノハが作りたいゲームじゃないのは分かるが、ちょっとやってみたいな。笑
彼女の美少女ゲームに対する情熱は好きだけどね。彼女もかなり可愛い!



18: 名無しの海外勢

1992年のコンピューターか。俺の記憶が間違っていなければ、その時点でのベストはWindows 3.1かな?がんばれコノハ…



19: 名無しの海外勢

.pack// と Metal Gay Solid 3は、個人的にお気に入り。
IOKl5S2.jpeg



20: 名無しの海外勢

1992年にタイムスリップして、若いプログラマーと出会った今、彼女はついに大作の美少女ゲームを作るチャンスを掴んだかもしれない。
jE6rKJq.jpg



2000: 宣伝


【Amazon.co.jp限定】16bitセンセーション ANOTHER LAYER 1(1巻早期予約メーカー特典:「テレカ風カード」付)(完全生産限定版)




引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/16y247g/seiken_gakuin_no_makentsukai_the_demon_sword/

23aki 16bitセンセーション ANOTHER LAYER
reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 -
第02話海外の反応 -
第03話海外の反応 -
第04話海外の反応 -
第05話海外の反応 -
第06話海外の反応 -
第07話海外の反応 -
第08話海外の反応 -
第09話海外の反応 -
第10話海外の反応 -
第11話海外の反応 -
第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.48143)
    • No title

      DOSの時代からランチャーみたいなのはあったけどWindow「s」の特徴はアプリケーション間の連携が取り易くなった事だったか
      美少女ゲーム開発でどれだけ違いが出てくるか分からないけれど

      あの後のインターネット時代の変化の方が大きそう

      2023/10/05 (Thu) 06:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.48148)
    • No title

      92年の製作環境で絵師の仕事するの、現代の若いイラストレイターには厳し過ぎるのでは?
      まだ16色の環境で、ドット職人じゃないとやっていけなかったし
      タブレットだって随分使い難かったはずだが……

      2023/10/05 (Thu) 13:57 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.48149)
    • No title

      痕もあったんだけどなぁ…

      2023/10/05 (Thu) 14:27 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.48152)
    • No title

      外人が何でこんなに日本のエロゲに詳しいんだ?この時代に海外発売とかしてないよな?

      2023/10/06 (Fri) 03:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.48176)
    • No title

      >>4
      海外発売なんか当然ないし海外ニキは98を本体ごと輸入して日本語と格闘していたらしい

      ところで92年はまだWindows 3.0が主流で対応した国産で市販のゲームタイトルは聞いたことがない

      2023/10/08 (Sun) 14:20 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.48199)
    • No title

      そういや古賀葵は熱烈なAB信者の鍵信者だったな

      2023/10/10 (Tue) 07:31 | 匿名さん #Pg9EwmEA | URL | 編集
    • (No.48279)
    • No title

      だーまえ(1997)もきのこ(2000)も虚淵(2000)も・・・
      当時の彼らの情熱なくして存在しなかったかもなのだ

      2023/10/14 (Sat) 19:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.48531)
    • No title

      システムソフトは許可が下りなかったのかな?
      零戦記、当時メチャクチャやり込んだなあ。
      キーボード操作で悪戦苦闘して初撃墜した時は感動した。

      2023/11/04 (Sat) 13:54 | 匿名さん #z.Jczy7U | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する