【海外の反応】Helck 第13話 「これじゃ、滅ぼそうってなるよな」

タイトル
Helck
Episode 13
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

クールな新OP。曲調はかなりアップビートだが、この歌詞は結構暗い。




2: 名無しの海外勢

>>1
悲しい部分を隠してるんだ。



3: 名無しの海外勢

>>2
ヘルクの性格みたいに



4: 名無しの海外勢

>>1
エピソード全体が非常に暗い過去の話になっていた。こういうのは良いね。



5: 名無しの海外勢

>>4
金持ちが貧乏人をゴミのように扱うのは、どんなジャンルでも見られることだ。少なくとも、単に利用するためではなく、主人公たちのことを気にかけてくれる貴族が何人かいたのは救いだった。
UaQg9Bm.jpeg



6: 名無しの海外勢

これにはアンと同じ反応したわ。笑
XzoIAjy.jpeg



7: 名無しの海外勢

お金を貯めていただけで泥棒呼ばわりされたときは腹が立った。
SO6haXJ.jpeg
俺がヘルクだったら間違いなく悪役に目覚めていただろう。



8: 名無しの海外勢

>>7
想像だが、クレスが救われなかったら、ヘルクもそうなっていただろう。



9: 名無しの海外勢

シャルアミと仲良くなってから、事態は間違いなく好転し始めたが、現在のヘルクについて考えると、それは長くは続かなかったんだろう。来週のエピソードで絶対に来る、避けられない失恋に対する準備ができているか自信がない。T_T
5dU4AaO.jpeg



10: 名無しの海外勢

>>9
今のヘルクを見ちゃうとね。間違いなく、何か悪いことがあったんだろうなって思えてしまう。



11: 名無しの海外勢

ヘルクは子供になっても、大人になっても、愛すべきおバカさんだ。彼のヒーローパワーはいつもそこにあるだけで、ストーリーの重要な部分になっていないというギャグが大好きだ。

ピウイがOPで踊りまくっている。10/10



12: 名無しの海外勢

ついにヘルクのバックストーリーが明らかになったが、彼もクレスも、日々を生き抜くために多くの試練を乗り越えなければならなかった。
tSMZjXe.jpeg
もしシャルアミが貴族だとか平民だとかを気にしていたら、どうなっていたかわからない。

クレスが隊長になって、彼とシャルアミが本当に仲良くなって、すべてが良くなってるように聞こえる。しかし、今の状況を考えると、クレスは翼の騎士たちの仲間になっていそうだ。このエピソードの終わり方だと、回想の次の部分は涙を誘うものになるかもしれない。



13: 名無しの海外勢

なぜ2人の勇者が存在するのか、そしてクレスの死は何なのか、第1話からの謎がついに解き明かされようとしている。



14: 名無しの海外勢

ヘルクが器用なのは、色んな仕事をしてたからなんだな。大工のスキルを持っていた理由も分かった。しかし、それだけであの筋肉はつかないだろ。



15: 名無しの海外勢

新しいOPとEDはどっちも素晴らしい。



16: 名無しの海外勢

普段はこの手のストーリーテリングは嫌いなんだけど、今は超熱中している。



17: 名無しの海外勢

ヘルク、こんな人類なら滅ぼしても良いぞ。

少なくとも、物事がうまくいかなくなったときに、見返りを求めずに助けてくれるまともな人がまだいた。今の状況を考えると、こういう人たちがいなくなったってことなんだろうな。



18: 名無しの海外勢

おい...なんでこんなところで終わってんだ!?

早く次のエピソードを見せてくれ!



19: 名無しの海外勢

子供の頃のヘルクは表情が豊かだったんだな。怒ったり、悔しがったり、悲しんだりする姿をよく見せていた。今は満面の笑みか邪悪モード。



20: 名無しの海外勢

誰がこの完璧なトリオの関係を壊したのか




引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/16yzm02/helck_episode_13_discussion/

18if Helck
reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 4.56:[61]
第02話海外の反応 - 4.67:[58]
第03話海外の反応 - 4.55:[51]
第04話海外の反応 - 4.51:[45]
第05話海外の反応 - 4.36:[36]
第06話海外の反応 - 4.51:[43]
第07話海外の反応 - 4.50:[32]
第08話海外の反応 - 4.56:[36]
第09話海外の反応 - 4.48:[31]
第10話海外の反応 - 4.15:[33]
第11話海外の反応 - 4.68:[26]
第12話海外の反応 - 4.57:[30]
第13話海外の反応 -
第14話海外の反応 -
第15話海外の反応 -
第16話海外の反応 -
第17話海外の反応 -
第18話海外の反応 -
第19話海外の反応 -
第20話海外の反応 -
第21話海外の反応 -
第22話海外の反応 -
第23話海外の反応 -
第24話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.48136)
    • No title

      気がつくと良質のファンタジーアニメになってた・・・

      2023/10/04 (Wed) 19:40 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.48144)
    • No title

      ヘルクはここからが本番。

      このアニメ(漫画)のタイトルが「ヘルク」 つまり主人公はヘルクであって、アンちゃんではない。

      この意味がじわじわと分かり始める。

      さぁ、原作既読組の当時のワクワクを、ぜひ感じて後で語ろう!

      2023/10/05 (Thu) 06:23 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.48147)
    • 過去のシーンにつっこむアンちゃん&素直にココアおかわりがかわいい

      2023/10/05 (Thu) 11:49 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.48154)
    • No title

      「ヘルク」 なんて、「超人ハルク」のパクリなんだろ?
      怪力の主人公があばれまくるんだけなんだろう ?
      と思っていたら、

      コメディー、アクション、ストーリーがいろいろある
      作品だった。

      2023/10/06 (Fri) 14:11 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.48223)
    • No title

      仮にいきなりこのエピソードから物語が始まってたとしたらエモ臭濃すぎてパスパス!ってなってた気がするけど
      これまでのエピソードの積み重ねがここにきて効いてきて、驚くような独創的な展開とかほぼ無いのにヘルクから目が離せなくなってる
      漫画は1にキャラ2にキャラ3にキャラだって言うのは本当だね

      2023/10/11 (Wed) 06:53 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する