【海外の反応】SPY×FAMILY Season 2 第1話 「シーズン2のスタートは素晴らしい」

タイトル
Spy x Family Season 2
Episode 1
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

ヨルのお尻の怪我がロイドの794通りのデートプランを台無しにし、彼の自信を失わせるなんて、とんでもなく面白い展開だ。
Jw3EA0A.jpg




2: 名無しの海外勢

>>1
こういうところから2期をスタートさせたってことが、とてもうれしい。大きなアクションは最小限だが、「彼らを覚えているか?」とキャラクターを再認識させるような瞬間がたくさんある。



3: 名無しの海外勢

>>2
そう、この章をシーズン2の初回のために取っておいたのがいい。

時系列で言えば、このエピソードはドッジボールのエピソードの直前(確か)に起こったものだから、ボンドが登場することはなく、このエピソードに合わせるためにアニメオリジナルのものをたくさん作らなければならなかった。

シーズン2のスタートは素晴らしい。



4: 名無しの海外勢

>>2
爆弾が1回爆発しただけだな。



5: 名無しの海外勢

>>4
アーニャはいったいどこであの「ピーナッツ爆弾」を見つけたんだろ?



6: 名無しの海外勢

>>5
彼女が作ったんだ。作り方は相手が考えていたからね。



7: 名無しの海外勢

ロイドは自分がどんな女性でも喜ばせる方法を知っていると思っているが、そんな彼でもお尻を撃たれた女暗殺者をどう扱えばいいのか理解できない。彼が謙虚になり、自分が女性を理解していないことに気づくのを見るのは最高だった。笑



8: 名無しの海外勢

>>7
家族と一緒にいるときのロイドは、脳細胞の10%しか使っていないような気がする。彼はスパイとして一流だが、ヨルと24時間365日一緒に暮らしているにもかかわらず、彼女のことを理解できないのだ。



9: 名無しの海外勢

次にヨルの同人を買うときは、正確を期すために戦いの傷跡があるかどうか確認した方が良いな。



10: 名無しの海外勢

>>9
絵師はみんなメモを取ってるだろうね。



11: 名無しの海外勢

>>9
ヤッてる時にロイドに気づかれるぞ。



12: 名無しの海外勢

>>9
同人誌へのコメントが上位に来るのはここくらいだ。笑



13: 名無しの海外勢

「ヨルがお尻を撃たれて座るのが困難になる」っていうのは、シーズン2のビンゴカードにはなかったな。
8ds8mdY.jpg



14: 名無しの海外勢

>>13
「アーニャがピーナッツ爆弾を作る」は予想外であり、期待できたものでもある。



15: 名無しの海外勢

ヨルが毒を飲むことをあれほど心配していたのに、免疫があるだけでなく、毒が痛み止めとして作用することがわかった後のアーニャの顔は最高だ。彼女の顔が戻ってくるのは嬉しいね!



16: 名無しの海外勢

>>15
アーニャの顔芸とわくわくが恋しかった。



17: 名無しの海外勢

ヨアのお尻がかわいそう!座るのを避けるために彼女がしたことはかなり笑えた。座席の上でホバリングしている彼女が好き。

フランキーもアーニャと同じようにちょっとした外出を楽しんでいたな。
a4kCZ8F.jpg



18: 名無しの海外勢

>>17
家族から一晩の子守を頼まれるたびに不機嫌になりながらも、子供と一緒に楽しい時間を過ごすおじさんだ。



19: 名無しの海外勢

これは脅しとしてはかなり効果ある。
oa73rPy.jpg
自分の情報はどこまで相手に知られているんだ?って不安になるから。



20: 名無しの海外勢

ヨルが苦しそうな顔をするたびに、俺はめっちゃ笑ってた。クマが怯えていたところが大好き。



21: 名無しの海外勢

ヨルも毒耐性を持っていた!
78a4PFi.jpg
ヨルの料理を食べて耐性ができたユーリよりも強力なのを持ってそう。




引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/1729fc0/spy_x_family_season_2_episode_1_discussion/

23aki SPY×FAMILY Season 2
reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 -
第02話海外の反応 -
第03話海外の反応 -
第04話海外の反応 -
第05話海外の反応 -
第06話海外の反応 -
第07話海外の反応 -
第08話海外の反応 -
第09話海外の反応 -
第10話海外の反応 -
第11話海外の反応 -
第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.48175)
    • No title

      ヨルさんがは背後から敵に発砲されたのはビックリした
      そのまま病院にも行かないで帰宅とか凄い
      殺し屋なんだから医療道具や
      痛み止めや麻酔薬ぐらいは持っていてもおかしくないと思うけどな

      2023/10/08 (Sun) 13:25 | 匿名さん #xC7iiCxM | URL | 編集
    • (No.48177)
    • No title

      >>1
      処置はしたと言ってるけどね
      銃創なんて1日2日で治るような怪我ではないだろうし

      2023/10/08 (Sun) 16:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.48180)
    • No title

      ユーリも大した耐性もってんなと思ってたけど
      ヨルさんはもはや本当に人間なのか疑うレベル
      じつはサイヤ人とかいうオチであっても驚かない
      それなら戦闘力の高さと銃で撃たれようが死なない化け物なことにも説明がつく

      2023/10/08 (Sun) 23:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.48185)
    • No title

      てっさ、湯引き、唐揚げ、てっちり、ひれ酒、うーん、西洋のフグ料理のイメージがわかない。

      2023/10/09 (Mon) 09:46 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.48186)
    • No title

      >彼女が作ったんだ。作り方は相手が考えていたからね

      釘なんかを入れる代わりに落花生にしてたのか

      2023/10/09 (Mon) 10:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.48189)
    • No title

      なんとなく間延びして見えたからアニオリのエピソード入れたのかと思ったらちゃんと原作付きだったんだね
      opは制作した人の作風にスパイファミリーという作品側の方が付き合わされてるような感じで違和感あったなぁ、そのうち慣れるかな?

      2023/10/09 (Mon) 15:52 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.48210)
    • No title

      フグ毒に耐性がある人この世にいるの?

      2023/10/10 (Tue) 23:11 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.48229)
    • No title

      来週も単発ものかぁ
      豪華客船は一番最後になるのかな?
      家族旅行から映画の家族旅行とかぶりそう

      2023/10/11 (Wed) 13:42 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する