1: 名無しの海外勢
このアニメってどこまでやるのか知っている人はいる?1クール?
面白いんだけど、マンガはゆっくりと面白くなっていくタイプだから
2: 名無しの海外勢
>>1
リークだと全24話
3: 名無しの海外勢
保健室のシーン全体が強烈だった…シャイの正体が2話で明らかになるなんて思ってなかったよ。
本当は誰かがテルを助けに来てくれると思っていたのだが、他のヒーローなしで解決できてよかった。
足のケガは大丈夫なんだろうか?精神的な部分も大きそうだ。

4: 名無しの海外勢
とても良かったです!:P
5: 名無しの海外勢
テルを守る傘と誰も守れないボーイの傘の対比が興味深い。


6: 名無しの海外勢
OPは曲も良いんだけど、ビジュアルも最高だな。
7: 名無しの海外勢
>>6
かなりキャッチーで良いね!シャイにぴったりの雰囲気を持っている。<3
8: 名無しの海外勢
感謝を伝える最後のシーンが大好き。

この出会いが俺たちの小さなヒーローの自信を少しでも高めてくれれば嬉しいな。
9: 名無しの海外勢
人のトラウマや感情をもてあそぶあの金髪のガキ。シャイがコイシカワを救ったのは良かったけど、こいつとの戦いは始まったばかりのようだ。

10: 名無しの海外勢
>>9
かなり気味の悪い奴だ。
11: 名無しの海外勢
シャイの過去にも何があったんだ?
12: 名無しの海外勢
コイシカワの感情は分かるが、シャイだって子供だったんだから、救うことはできないだろ。でも、他のヒーローはどこにいたんだ?
13: 名無しの海外勢
テルちゃんがシャイになって、結晶化した醜い思いを、イコちゃんが長年背負ってきた重いものを、両親があんなふうに死んでしまった絶望を、打ち砕く瞬間が、俺は本当に大好きだ。ヒーローとはこういう存在を言うんだ。

14: 名無しの海外勢
マンガのコマのような表現の仕方が良いね。
15: 名無しの海外勢
イコの生存者としての罪悪感は非常に強く、そのせいで自殺するところだった。

1話で助けるのは最後でいいと言ったのは、「助けないでほしい」って意味もあったのかもしれない。テルの気持ちが伝わったことで、彼女が自分を傷つけたいと思わなくなればいいのだが。
16: 名無しの海外勢
こういう話もあるんだな。かなり良かった。
17: 名無しの海外勢
OPが2000年代のアニメっぽくて気に入った。
18: 名無しの海外勢
カメラワーク、スタイル、キャラクターデザイン、テーマなど、かなり良い。『フリーレン』と並んで今シーズンのお気に入りアニメだ。あまり期待せずに見てみたんだけど、どんどん引き込まれていったよ。
19: 名無しの海外勢
マンガの初日から読んでいる者としては、このエピソードはまさに素晴らしい。アニメーションという媒体が、そのシーンの感動をさらに高めている🔱
20: 名無しの海外勢
イコがシャイのことを知った今、イコとテルの関係はどうなっていくのかかなり気になる。次のエピソードも楽しみだ!
引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/173vgwg/shy_episode_2_discussion/
SHY
【MAL】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 7.12:[2,963]
第02話海外の反応 - 7.08:[3,969]
第03話海外の反応 - 7.00 (-0.08):[4,741]
第04話海外の反応 - 6.93 (-0.07):[5,324]
第05話海外の反応 - 6.88 (-0.05):[5,724]
第06話海外の反応 - 6.82 (-0.06):[6,180]
第07話海外の反応 -
第08話海外の反応 -
第09話海外の反応 -
第10話海外の反応 -
第11話海外の反応 -
第12話海外の反応 -
- 関連記事
-