
Helck
Episode 15
海外の反応
スポンサードリンク
1: 名無しの海外勢
アズドラのような強さを持っていても、ヘルクの強さに驚いていた。彼はマシーンだから仕方ないね。まあ、ヘルクがどうして大会に出場することになったのか、そして彼の動機が何なのかはわかったと思う。今回ばかりは魔族が悪役じゃないのが面白い。悪いのは人間たち、特に貴族たちだ。人間たちはずっと侵略者だった。
ラファエドが真の悪役のようだ。彼の目的は何なんだ?そもそもなぜ魔族を敵に?
ヘルクとアリシアのデートは中断してしまうのか。エディルたちがどうやってダークサイドに堕ちたのか、これからわかるんだろうな。
ラファエドが真の悪役のようだ。彼の目的は何なんだ?そもそもなぜ魔族を敵に?
ヘルクとアリシアのデートは中断してしまうのか。エディルたちがどうやってダークサイドに堕ちたのか、これからわかるんだろうな。
2: 名無しの海外勢
>>1
デートに行く行かないのやり取りは面白かった。強いクセにかなり鈍感だったな。笑
デートに行く行かないのやり取りは面白かった。強いクセにかなり鈍感だったな。笑
3: 名無しの海外勢
>>1
>そもそもなぜ魔族を敵に?
おそらく、誰かのせいにしたほうが支持を集めやすいからだろう。また、世界を征服したいのであれば、最初から魔族を敵に回したほうがいい。
>そもそもなぜ魔族を敵に?
おそらく、誰かのせいにしたほうが支持を集めやすいからだろう。また、世界を征服したいのであれば、最初から魔族を敵に回したほうがいい。
4: 名無しの海外勢
>>3
その通り。結束するためには、常に敵対する“他者”が必要なんだ。
その通り。結束するためには、常に敵対する“他者”が必要なんだ。
5: 名無しの海外勢
>>1
今では貴族だけが問題ではない。これは中世の魔女狩りのようなもんだ。
今では貴族だけが問題ではない。これは中世の魔女狩りのようなもんだ。
6: 名無しの海外勢
>>1
ラファエドが敵だっていうのが分かりやすすぎる。
ラファエドが敵だっていうのが分かりやすすぎる。
7: 名無しの海外勢
もし魔族が実際にその"真の姿"に変身し、自力で拘束を解くことができるのであれば、生き残った者たちを捕らえ、首都に連れてきたのは、彼らを暴れさせることが目的でないなら、とんでもなく間抜けだ。
8: 名無しの海外勢
>>7
あれが彼らの真の姿じゃないからな。笑
ラファエドがうさんくさかったり、魔族が人間の間に新世界の力が入り込んでいることを警告していることから、何が起きているかは容易に推測できる。
あれが彼らの真の姿じゃないからな。笑
ラファエドがうさんくさかったり、魔族が人間の間に新世界の力が入り込んでいることを警告していることから、何が起きているかは容易に推測できる。
9: 名無しの海外勢
>>7
PRのためだけに無実の人々を危険にさらした罪は重い。
PRのためだけに無実の人々を危険にさらした罪は重い。
10: 名無しの海外勢
>>7
「変身できるなら、なぜ最初からしないで石を投げ続けられたんだ?」と考える人間が1人もいなかったとは信じられない。
「変身できるなら、なぜ最初からしないで石を投げ続けられたんだ?」と考える人間が1人もいなかったとは信じられない。
11: 名無しの海外勢
ここ数話で多くの疑問に答えているが、それと同じくらい多くの疑問も投げかけている!
12: 名無しの海外勢
ヴァミリオが "彼らは正しかった、お前はバカだ"と言ってくれなかったのが少し残念だ。
13: 名無しの海外勢
>>12
俺もそれを期待していた。ヘルク視点で聞かされてるから、アリシアの気持ちを察するのが難しかったんだろうな。
俺もそれを期待していた。ヘルク視点で聞かされてるから、アリシアの気持ちを察するのが難しかったんだろうな。
14: 名無しの海外勢
みんながヘルクとのデートに行くよう煽る中、アリシアが顔を赤らめる最後のシーンはただただほほえましいものだった。

残念なのは、ヘルクがあまりに鈍感で、何が起こっているのか理解できず、エディルまで誘おうとしたことだ。

残念なのは、ヘルクがあまりに鈍感で、何が起こっているのか理解できず、エディルまで誘おうとしたことだ。
15: 名無しの海外勢
変身した魔族を倒した連中が、翼の騎士たちになる前の姿ってことかな?
16: 名無しの海外勢
回想シーンで魔王トールの姿がいつも違って見えたのも、これで説明がつく。彼は捕らえられた3人の魔族と同じように"覚醒"したに違いない。彼はラファエドによって本人の意思に反して怪物に変えられてしまったのだろう。また、捕らえられた魔族は変貌する前に、ラファエドと新世界の両方について警告していた。
17: 名無しの海外勢
>>16
クレスはまだ生きているのだろうか?真実を隠すために、ラファエドの勇者たちによって重傷を負わされたように感じる。
クレスはまだ生きているのだろうか?真実を隠すために、ラファエドの勇者たちによって重傷を負わされたように感じる。
18: 名無しの海外勢
この時に2人は知り合ったんだな。

アズドラがヘルクを信頼しているのも納得だ。
そして、ヘルクがトーナメントに現れた理由がアズドラだったことも判明した。

魔王になって、あの城の防衛力を回復させ、再びモンスターが出現するのを阻止したかったんだろう。

アズドラがヘルクを信頼しているのも納得だ。
そして、ヘルクがトーナメントに現れた理由がアズドラだったことも判明した。

魔王になって、あの城の防衛力を回復させ、再びモンスターが出現するのを阻止したかったんだろう。
19: 名無しの海外勢
魔王トールが平和主義者だったっていうのを聞かされて悲しくなった。
20: 名無しの海外勢
引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/17a55ep/helck_episode_15_discussion/

【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 4.56:[61]
第02話海外の反応 - 4.67:[58]
第03話海外の反応 - 4.55:[51]
第04話海外の反応 - 4.51:[45]
第05話海外の反応 - 4.36:[36]
第06話海外の反応 - 4.51:[43]
第07話海外の反応 - 4.50:[32]
第08話海外の反応 - 4.56:[36]
第09話海外の反応 - 4.48:[31]
第10話海外の反応 - 4.15:[33]
第11話海外の反応 - 4.68:[26]
第12話海外の反応 - 4.57:[30]
第13話海外の反応 -
第14話海外の反応 -
第15話海外の反応 -
第16話海外の反応 -
第17話海外の反応 -
第18話海外の反応 -
第19話海外の反応 -
第20話海外の反応 -
第21話海外の反応 -
第22話海外の反応 -
第23話海外の反応 -
第24話海外の反応 -
スポンサードリンク