【海外の反応】MFゴースト 第4話 「レース本番がスタート!めっちゃ興奮してる!」

タイトル
MF GHOST
Episode 4
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

コガシワだ!彼がコーチとしてではなく、解説として登場してきたのは良かった。そうじゃなきゃ、ヘアピンは飛び越えるようにって指示してくるぞ。知らない人のために説明すると、カイは頭文字Dからのキャラクターで、映画と4期に登場している。自殺行為としか思えない走りを見せてくれる。




2: 名無しの海外勢

>>1
ああ、カイが来た。そして、何人かのドライバーが紹介され、レースも始まった。最高だ。



3: 名無しの海外勢

ここまで面白いってなると、いつか頭文字Dも見てみたくなるな。



4: 名無しの海外勢

>>3
ぜひ見てくれ。最初から最後まで素晴らしいアニメだ。



5: 名無しの海外勢

凄い動くね。



6: 名無しの海外勢

ああ、天使が全員集合してる。



7: 名無しの海外勢

オガタは86を選んで正解だったようだ。あのボディーは、アフターマーケットのパーツを装着することを念頭に置いて作られている。



8: 名無しの海外勢

実況…アイバが女性に人気ないなんて、そんな場所で言わなくてもよかったのに。



9: 名無しの海外勢

このルールだと、先頭が圧倒的に有利じゃないか?



10: 名無しの海外勢

>>9
アドバンテージはかなり大きい。



11: 名無しの海外勢

レンはカナタに気づかれないように髪型を変えてさらに変装してたな。



12: 名無しの海外勢

ロードレイジを見ると、アニメ版「バーンアウト」を見ているような気分になる。



13: 名無しの海外勢

レーススタート!ドライバーがどんなペース配分でいくのか気になる。
F9Dc8_7aAAAOB9P.jpg



14: 名無しの海外勢

車の名前はそのままだけど、ロゴはないんだね。そんなに高いのか?



15: 名無しの海外勢

>>14
ブランドロゴのライセンスは本当に高価で、料金も決まっていない。ほとんどの自動車会社は、ブランドのイメージを非常に大切にしている。

そのプロセスも時間がかかるし難しいし、使用に関する制限もたくさんある。使い方を間違えたり、ライセンサーの指定通りに使わなかったりすると、訴えられたり、使ったエピソードを二度と見せられなくなったりする。



16: 名無しの海外勢

ユーロビートにHi Love - Jay Lehrが合わさると、予想以上にテンションが上がる。



17: 名無しの海外勢

このエンジンのサウンドデザインは最高だ。制作チームはすべての車を実際に録音しているから、みんなが耳にしているのは本物の音なのだ。



18: 名無しの海外勢

>>17
音響監督の三間雅文さんは、頭文字Dでも音響監督をしていた。ツイートを見ると車やモータースポーツが大好きなようで、この種のアニメには最適な人物だ。



19: 名無しの海外勢

コメンテーターがいるって状況は本当にありがたいな。前作では、駐車場で立ち尽くしながら、レースで起こっていることをすべて説明しなければならないという大きな問題があった。

見てる方も分かりやすい。



20: 名無しの海外勢

>>19
これがあるから実際のレースのように感じられて、見てる方も熱くなれる。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/17dwpl7/mf_ghost_episode_4_discussion/

23aki MFゴースト
MAL】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 7.41:[2,189]
第02話海外の反応 - 7.67 (+0.26):[3,382]
第03話海外の反応 - 7.73 (+0.06):[4,119]
第04話海外の反応 - 7.70 (-0.03)
第05話海外の反応 - 7.70 (0.00)
第06話海外の反応 - 7.71 (+0.01):[5,584]
第07話海外の反応 - 7.68 (-0.03)
第08話海外の反応 - 7.68 (0.00):[6,375]
第09話海外の反応 -
第10話海外の反応 -
第11話海外の反応 -
第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.48382)
    • No title

      スタート前のドキドキ感半端ないね~

      2023/10/23 (Mon) 09:08 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.48383)
    • No title

      頭文字Dより確実に面白いね~
      原作者の話の創り方がかなり上手くなったのがわかる

      2023/10/23 (Mon) 10:11 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.48386)
    • No title

      ブランドのロゴってそんなに扱いが難しいんだな>>本スレ15

      2023/10/23 (Mon) 11:54 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.48387)
    • No title

      アニメは原作のキャラデザは抑えられてんだな

      2023/10/23 (Mon) 11:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.48388)
    • 安全対策がゼロ。これはおそらく“特殊なカーボン”が存在する世界。

      2023/10/23 (Mon) 12:37 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.48389)
    • No title

      ユーロかかるタイミングが毎回完璧で笑う

      2023/10/23 (Mon) 12:54 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.48390)
    • No title

      スタートしたときの高まりは実際セリフにある通りだった
      今回はタイヤ管理の話だから、濃厚なバトル回は実質5話からか
      トヨタ協賛で2クール目も作る予定なんだろか

      2023/10/23 (Mon) 14:04 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.48391)
    • No title

      ドローンが追走して、多角的なカメラアングルでレースを観戦出来るってめちゃめちゃ魅力的な話だ
      そりゃ視聴者多くなるわ

      2023/10/23 (Mon) 15:11 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.48392)
    • No title

      スタッフ全体が優秀過ぎる
      よくもまあここまで面白く魅せてくれたもんだな

      2023/10/23 (Mon) 15:29 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.48394)
    • No title

      小柏カイと田中さんが決勝前に話してた時に流れてたBGM、どこかで聞き覚えがあるんだが・・・

      2023/10/23 (Mon) 15:53 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.48395)
    • No title

      前作という財産があるおかげでほとんど前置なく序盤から本格的なレースシーンに入れるのは大きいね

      2023/10/23 (Mon) 20:06 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.48432)
    • No title

      >>2
      たしかに序盤のストーリーの導入の仕方はめちゃくちゃうまい
      でもこの漫画、途中でしげの秀一が飽きて、毎週巻末コメントに
      仕事辞めたいと連呼するまでに悪化して
      漫画のストーリーまで糞になってるからな。

      2023/10/26 (Thu) 20:34 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する