1: 名無しの海外勢
コノハがまた消えてしまった…2023年にはマモルも40代半ばになっているだろうから、結末はツラいものになりそうな予感がする。
2: 名無しの海外勢
>>1
コノハの顔が出てない上司が、実はマモルなんじゃないかという気がしてきた。
3: 名無しの海外勢
>>1
なぜかわからないけど、エンディングで少し泣いてしまった。次のエピソードはツラそうだ。
4: 名無しの海外勢
コノハがゲームを完成させるたびに、未来に戻されてるみたいだ。
5: 名無しの海外勢
>>4
完成させたら未来に戻されるっていうのは、間違ってないようだ。コノハは過去にいた方が幸せそうだけど、それができないようになっているんだな。
6: 名無しの海外勢
マモルがゲーム制作に戻ってきた。これで未来がどう変わったのか、めっちゃ気になるぞ!
7: 名無しの海外勢
PC98のコスプレは笑った。

8: 名無しの海外勢
>>7
ダンボールを持ってた時は、コノハをブロックするために使うのかと思ってたけど、まさかPC-98のコスプレをするとは思わなかった!
20: 名無しの海外勢
>>7
このガキ、取り憑かれすぎだろ。笑
9: 名無しの海外勢
コノハのタブレットを修理してくれたのか。

これでコノハの絵をみんなに見てもらえるけど、本当に未来が変わりそうな絵だよな。
10: 名無しの海外勢
>>9
これでコノハが言ってたことが、全て真実だったと分かってもらえたのは良かった。
11: 名無しの海外勢
雫のOPは、マジでビックリした。

歴史を体験するためにずっとプレイしたいと思っていたんだけど、まだ公式でもファンサブでも翻訳されていないんだよね。雫を見せてくれたんだから、ホワイトアルバムも見せてくれると期待している。
12: 名無しの海外勢
>>11
ホワイトアルバムっておばあちゃんがくれたソフトの中に入ってたっけ?1998年はコノハが戻ってくるのにぴったりな年だとは思うけど
13: 名無しの海外勢
目の前で話してた女の子がいきなり消えたらトラウマにならないか?

14: 名無しの海外勢
>>13
このことを話したら、きっと周りは彼のことを頭がおかしいと思うだろうね。
15: 名無しの海外勢
マモルは、Windows版のゲームのためにC++のコードを書くことを強いられることになった。まさに死よりも過酷な運命だ!
16: 名無しの海外勢
全くエヴァンゲリオンっぽくないところが可愛い。

有名なビジュアルノベルのIPを使用する許可は得たのに、エヴァンゲリオンのキャラクターのコスプレをさせる許可は得られないというのは、かなり笑える。
17: 名無しの海外勢
これで未来がどうなってるのか早く見たい。
18: 名無しの海外勢
トウヤとコノハが仲良くなるのはいいことだ。"おねえさま"って、ちょっといい響きだ。この2人の交流が今後も続くと面白くなりそう。

19: 名無しの海外勢
>徹夜はオタクの特技だから
そう言ったコノハが、あっさりと寝ていたのは面白かった。
21: 名無しの海外勢
マモルはコノハがタイムトラベラーであることを信じる最初の人物かもしれない。
22: 名無しの海外勢
PC-98に栄光あれ!
23: 名無しの海外勢
マモルはどうやってタブレットを修理したんだろう?電源入れて、起動するか確認してないのも不思議だ。
2000: 宣伝


【Amazon.co.jp限定】
16bitセンセーション ANOTHER LAYER 1(1巻早期予約メーカー特典:「テレカ風カード」付)(完全生産限定版)
引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/17g9kaa/16bit_sensation_another_layer_episode_4_discussion/
16bitセンセーション ANOTHER LAYER
【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 -
第02話海外の反応 -
第03話海外の反応 -
第04話海外の反応 -
第05話海外の反応 -
第06話海外の反応 -
第07話海外の反応 -
第08話海外の反応 -
第09話海外の反応 -
第10話海外の反応 -
第11話海外の反応 -
第12話海外の反応 -
- 関連記事
-